4人家族での最低限の生活には年収620万円が必要という調査結果を連合が発表しました。
これは、朝日新聞に出ていたニュースです。

年収620万円との事なので、手取りは年間約441万円。
4人家族での最低限の生活には年間441万円は必要との事です。
この調査は、労働者が健康で文化的な生活を送るために最低限必要な賃金水準を示すため、連合が5年に1度調査している結果です。
家賃などの金額が月額61,583円。
我が家は、住宅ローンのボーナス払いを月額にまとめると20万円越え。
教育費も高校生の場合、19,591円となっているので、私立高校&塾代で大幅に超えています。
細かく見ると、ほぼ全てが最低限の暮らしができる金額を超えていました。
この金額は、節約生活の目標です。
これを参考に、各項目ごとに節約することが出来れば、年間100万円以上の節約が出来そうな感じ。
年収620万円でも、月の消費額は377,467円。
この金額を見て思ったことは、年金生活は老後の夫婦二人での最低限での暮らし。
私は長男なので、親の面倒を見ていますが、我が家は娘二人。
女の子なので、親の面倒を見てもらえることは出来ないと思うので、老後が心配です。
4人家族年収620万円必要

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- これはあまりに哀れなんて思っていません、節約生活では嬉しい事です。
- 4人家族が暮らす最低年収は620万円、これは連合の調査結果で節約の基準です!
- 究極の節約生活がこの状況、これでは意味がないですね!