有効期限のあるdポイント、55,000円分がもったいないと、東急ハンズに行きました。
ナイロンの筆ではなく、動物の毛の筆は高額。
今間で娘に買ってあげられなかった高額な画材、55,000円分のポイントがあるので、欲しい画材を買ってあげたらこんな感じです。

たったこれだけ、筆や絵の具だけで14,000円越え。
欲しい画材を自由に選んでいいと言ったのですが、自由に選ばせたらとんでもない金額になりそうだったので、必要な物だけにして、この金額です。
これなので、美大生は学費以外にもお金がかかるのですね。
マクドナルドやドトールコーヒー、東急ハンズなど限られたお店でしか使えないdポイント55,000円分も、いざ使うとなると使い切れないことはなく簡単に使い切ることが可能。
寝室のテレビは今だにブラウン管テレビなので、ネットで格安の液晶テレビを探すと、楽天で32型ハイビジョン液晶テレビが24,800円 (税込) 送料無料、しかもポイントアップ5倍で1,240ポイントもらえるので、実質23,560円と超格安。
![]() 【送料無料】サンスイ 32型ハイビジョン液晶テレビ SCMシリーズ ブラック SCM32-BW1 [SCM32BW1]【KK9N0D18P】 |
地デジBS/CSチューナー搭載(各2基搭載)の3波モデルで、外付けUSB HDDを接続しての録画が可能、裏番組録画も可能。
東芝の基盤を利用しているとの事なので、操作も問題ない様です。
ですがdポイントは、楽天では使えません。
dポイントで、この液晶テレビを変えないかと調べたら、ノジマオンラインにありました。
価格は25,000円で、入荷待ち商品、4月20日までに弊社入荷予定との事。
ノジマで商品を確認しましたが、東芝の最安値商品と同様な感じ。
これが25,000円なら超格安で、楽天で見た価格は忘れることにしました。
この様な感じで、使い切れないと思った55,000円分のポイントも、一瞬で無くなりそうです。
マクドナルドで2,000円、ドトールコーヒーで1,500円。
6月までの期間限定ポイント15,000円は使い切り、月までの期間限定ポイントが15,000円分のこっています。
数日で、40,000円分のポイントが無くなりました。
このポイントは、節約生活なのでスマホ代に使いたかったのですが。
- 関連記事
-
-
眠っていたポイントが27,000円分の商品券に、節約生活でこれは大きいです。 2018/08/30
-
ポイントを有効に使う事は節約生活の常識なのに、なんでわかってくれないの? 2018/07/16
-
使い切れないと思った55,000円分のポイントは、一瞬で無くなりそうです。 2018/04/11
-
ごめんなさい、売るのをやめてしまいました。 2018/03/02
-
危うく大損をするところ、皆さんちゃんとチェックしていますか? 2017/09/01
-