遂にクリアしてしまいました。
レベルが上限の40になり、ポイントが加算されなくなってしまいました。
何のこと?
それはポケモンGOです。
ポケモンGOは、ブームも去り利用者も減っていたかと思うのですが、昨年末くらいから状況が変わりました。
伝説ポケモンのレイドバトルで、グラードンが登場したころからです。
始まった当初は、地元では数人しか集まらないので伝説ポケモンとのレイドバトルには勝てませんでした。
ところが、地元でも、伝説ポケモンとのレイドバトルは20人以上人が集まるようになりました。
これが今は、何事が起ったのかと言うくらいに多くの人が参加しています。
私の場合は、ポケモンGOは暇つぶしだったのですが、このおかげショッピングモールへ行く回数が減り、節約となっています。
買い物に行かなくなったので、夕食のおかずは冷凍食品が増えましたが、それま問題ありません。

このポケモンGOが、上限のレベル40となってしまいました。
この様に、ポイントは表示されなくなったので、楽しみが半減。

ポケモンGOでもお金を使っていましたが、1日1回もらえる「レイドパス」のほかに100円で売られている「プレミアムレイドパス」を購入する程度。
5回レイドバトルの参加して、「プレミアムレイドパス」を5個購入しても500円です。
これが終わってしまいましたが、私が休日に家にいると買い物に行こうとなり、節約にはマイナスなので、ポケモンGOを続けるか、暖かくなったので、自転車で(バイクは売却したので)出かけるか。
私が家にいない方が節約効果は大きいのです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
裏技の効果、イベント2日目で限定アイテムをゲット! 2018/09/19
-
50代でこれは厳しいですよね、でも裏技があるのです! 2018/08/25
-
遂に終わってしまった!これのかげで節約効が大きかったのに? 2018/03/21
-
遂に手に入れました、でもこんな事で運を使ってしまったらと怖いです! 2018/03/12
-
こんなことが、節約につながるだなんて! 2016/10/03
-