私の場合は、今話題となっている裁量労働制です。
これが導入されると発表された時は、会社に行かなくてもOKと社内で話題になりました。
同業他社が、裁量労働制を導入し、社員か会社に来ない問題があり、その対策をしての導入でした。
企画を考える仕事なので、定時に出社する必要はありません。
家でも、外でもアイディアを考えることは出来るので。
会社での作業は、請求書などの処理なのですが、それもパイルPCが導入されたので会社に行く必要はありません。
さらに、ネットで調べごとをする際も、会社のネットはセキュリティーが高すぎで、掲示板などの情報は見れません。
速度も遅く、家の方が光回線なので快適に調べごとが可能。
この状況なので、残業は減ったのですが(残業手当はつかないので)、家での作業が増えています。
忙しく疲れている時は、打ち合わせの後、山手線を一周したこともあります。
会社の自席で寝ることは出来ないので。
この様なサラリーマンがいる事を把握しているのですね。
ネスレ日本とりらくは、「ネスカフェ×りらくる睡眠カフェ」を、3月15日から25日までの期間限定で銀座「CHAIRS」にオープンするとのニュースが。

お昼寝コース(最長30分の仮眠体験)は200円(税込)。
ぐっすりコース(30分の"もみほぐし"と最長1時間30分の睡眠体験)は1,000円(税込)。
ドトールなどのコーヒーショップは休憩はできますが、寝ることはNG(マナー的に)。
この「ネスカフェ×りらくる睡眠カフェ」は寝ることが目的のお店なので、これはサラリーマンの天国だと思います。
3月15日から25日までの期間限定なのが残念。
これがあれば、打ち合わせの合間に仮眠することが出来るので、忙しい時には最高の場所だと思いました。
「睡眠カフェ」が再び!銀座で体験する極上リラクゼーション、“もみほぐし”付きコース新登場

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 老後資金の問題は、高い大学費用の問題!
- これはサラリーマンの天国、山手線を一周するようなことは必要なくなります!
- 遂に売ってしまいました、その買取価格が驚き!