今回の水道代請求は、1月7日~3月5日。
凍結による水漏れが起きたのは1月末。
これがあったので最悪の事態を想定していましたが、請求額は21,218円。

5人世帯(家族)の場合、水道代の平均額は月額7,173円です。
それが2017年10月の請求額は27,698円。
水道代の節約は、家族に頼むことしかできなく、娘が高校生で守の手入れト(リートメント)などがあり節約ができていない状態。
それで水漏れが起きたので、30,000円位の請求が来るのではと思っていたら、請求額は21,218円でした。
これは詳細を調べる必要がありましね。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- なんで?頑張らない節約の方が効果が大きいなんて!
- 最悪の事態を想定していたのに、水道代が高い原因は別、その因究は?
- モノを減らすとお金が貯まる、片づけを極めれば世界から注目される驚きの事実!