節約の基本は、整理整頓で、いらないものを片づけることが重要だったのですね。
私の場合はその正反対で、節約の基本は、物を捨てない、大事に使う事でした。
それなので、モノを減らすとお金が貯まる、片づけを極めれば世界から注目されると言われてもピンとこなかったのですが、それを調べ納得できました。
モノを減らすとお金が貯まる理由、必要のない物を買わない。
これは分かるのですが、必要のない物、使ってない物を処分することも重要なのです。
これは私のガレージです。

いつかは使う事があるかもと、使わなくなったものを大量に保管しています。
商品を購入したら、箱があれば高く売れるとその箱まで保存してあります。
そもそもこれが間違えとの事でした。
使わないものを保管しておく事は、ゴミに家賃を払っている事。
このスペース自体が節約になっていないという事ですね。
また、いざ使おうと思っても、どこにあるのかを探すのは一苦労。
これも時間の無駄遣い。
そう言われて思うのが服の話。
毎年、新しい服を購入していて、古い服は着なくなります。
ジャケットが3着はあればそれで十分!古いのもは処分して、スペースを有効に使う方事が今どきの節約生活。
古い服を取っていても着ることはありません。
今はユニクロなどの影響で安く買えるので、大事にクリーニングに出して使うより、古い物は捨てて、必要な物だけも購入する方が節約なのです。
収納の事を調べたら驚き、収納上手なだけで年収数億円!
2015年版のアメリカTIME誌で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた日本人は二人。
村上春樹さんと近藤麻理恵(こんまり)さんです。
この藤麻理恵(こんまり)さんは、魔法のような片付け術がアメリカの主婦層に受けたとの事で、「人生がときめく片づけの魔法」という本を書かれた方。
世界38か国で出版されているそうです。
片付け上手は、世界に通用することで、この本に印税だけで5億円以上の収入との事ですから驚きです!
物を捨てずに取っておくことが基本の私。
これは中学生のころから。
それなに、大事に取っていた少年ジャンプなどの雑誌は親に捨てられました。
サーキットの狼世代なので、段ボールに数箱、当時の本を数年分保管していました。
それを新築した際に、単に古い雑誌と捨てられたので、超ショックでした。
これが残っていたら、確実に100万円以上の金額で売れたと思います。
残っているのは価値のない物ばかり。

おいらの回リも片づけてほしいと言いたげな表情でこれを書いている私の横でワンコが見つめています。
スポーツカーもなくなりガレージはただのごみ置き場と化しています。
これを何とかしなければいけないですね、
- 関連記事
-
-
究極の節約生活がこの状況、これでは意味がないですね! 2018/04/06
-
これは呪われているのかと思う様な、最悪な出来事が! 2018/04/05
-
モノを減らすとお金が貯まる、片づけを極めれば世界から注目される驚きの事実! 2018/03/10
-
1月に起きた緊急事態の出費は0円、こさすが○○ハウス! 2018/03/05
-
これは要注意、期限切れカードを捨ててしまうと大損をしてしまう可能性が! 2018/02/23
-