時代は変わったと思います。
特に親子の関係が。
私が子供のころは、父親と一緒に遊ぶことなどありませんでした。
その大きな原因は、趣味が全く違うからです。
母親もそうで、聞く音楽は五木ひろしなどの歌謡曲。
私が子供のころ、サザンオールスターズなどを聞いていると、うるさいとか注意されました。
それに対し、今は50代の親父と高校生の子供が聞く音楽に大きな違いはないのです。
それだけではなく、マンガも同様。
娘がお気に入りの漫画は東京喰種トーキョーグール。
これは昔私が見ていた「週刊ヤングジャンプ」に出ていた物で、昨年(2017年)に実写映画が公開され、それを見た娘がはまったようです。
さらに、この影響でデビルマンが話題になっているとの事。
デビルマンは、1972年(昭和47年)7月8日~1973年(昭和48年)3月31日に変身ヒーローものとして放映されています。
私も子供のころに見ていました。
このデビルマンは、アニメと原作では全く別物。
大人になってからこの事を知り、原作を読み驚きました。
アニメ版のヒーロー物とは違い、原作はホラー、東京喰種トーキョーグールなどのグロテスクな漫画の原点だと思います。
娘とそのような話になり、私自身ももう一度読んでみたくなり大人買い。

中古本なので、全巻セットが2,000円でした。
このデビルマンの原作を見て娘が言った言葉は、古い!
当時は全カットをペンで書いていたからで、今の漫画とは違うようです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- モノを減らすとお金が貯まる、片づけを極めれば世界から注目される驚きの事実!
- こんな事があるので、親子の関係が安泰なのかも?
- 1月に起きた緊急事態の出費は0円、こさすが○○ハウス!