今までたまっていたポイントを消化し、究極の節約生活を行っています。
これを乗り切れば、節約の効果が活き毎月の支払いは楽になるのですが、そのための出費と、娘の塾代の出費があるからです。
スマホのキャリア移動の購入価格は2万円。
Galaxy Note8の分ですが、月々サポートが▲4,158円。
2万円の出費で2年間、毎月4,158円割引のなるのです。
このキャリア移動でのドコモの事務手数料は3,000円×5台なので、15,000円。
auのMNP手数料も同額。
この出費があるので、眠っていたポイントを使い切ることに!
au WALLETカードは使い切ることはできていませんが私のカード4,600円と、妻のカード3,700円の残高はともに1,000円円以下となりました。
viewカードも、出張が多かったので、ポイントを確認すると5,000円分。
これもスイカにチャージ。
JALマイルも、110,000マイル越えだったので、10,000マイルをWAONへ移行しました。

JALの10,000マイは、11,000WAONに移行できます。
このWAONを利用しての買い物。
これを無駄にしない様にイオンで買い物。

来月には娘の塾代で、大きな出費があるので究極の節約生活を行っています。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
こんな事があるので、親子の関係が安泰なのかも? 2018/03/08
-
1月に起きた緊急事態の出費は0円、こさすが○○ハウス! 2018/03/05
-
今月はピンチで究極の節約生活に! 2018/02/27
-
これは要注意、期限切れカードを捨ててしまうと大損をしてしまう可能性が! 2018/02/23
-
スーパーの格安米より、ネットで12,280円で売られているお米がお得な理由? 2018/02/21
-