こんなに凄い事になっているなんて、iPhone8 256Gが0円、これを知らないと大損です。
知らない人は大損ですね。
iPhone8が発売されたのは2017年9月22日。
ドコモの価格は64GBが88,776円、256GBは106,920円。
auの価格は64GBが91,440円、256GBは121,680円。
ソフトバンクの価格は64GBが94,320円、256GBは112,560円。
iPhone8 256GでMNP(他社からののりかえ)の場合の実質負担額は、ドコモが50,112円、auが36,120円、ソフトバンクが35,520円でした。
これが一括0円になっているのです。
1月までは、iPhone8 64Gが0円で、256Gだと数万円の差額が必要だったのですが、2月になりiPhone8 256Gも一括0円です。
今はauなので、機種変更をと考えたのですが、iPhone8 256Gだと2,675円(税込)/月×24カ月、アップグレードプログラムEXで半額になっているのですが、2年後には利用していたiPhone8 256Gを返却して買換えるのが条件。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6951307074397367"
data-ad-slot="2651100766">
ドコモへのキャリア移動なら、iPhone8 256Gが一括0円。
今まで使っていたiPhone6S(娘)は、17,496円での下取り。
0円で購入でき、下取りで17,496円分のポイントがもらえるのです。
娘二人と妻は、iPhone8 256G。
私はGalaxy Note 8にしようと思っていますが、一括0円ではなく45,800円。
通常価格は126,360円の商品。
これは月々サポートの設定があり、毎月/月(税込)が引かれるのです。
-4,158円×24なら99,792円。
45,800円の支払いで、-99,792円と訳のわからない金額設定。
さらに、現在使用しているauのXperia Z5 SOV32の下取り価格が21,384円(auでの機種変更の下取り価格は10,000円)と高価格。
45,800円から下取り価格を引くと、24,416円。
娘二人のiPhone6S17,496円で34,992円。
妻のXperia Z4 SOV31での下取り(auでの機種変更の下取り価格は10,000円)で16,000円。
さらに家族紹介キャンペーンもあり、1代目の登録後、残り3台が対象なので10,000円×3台、30,000円分のポイント還元。
MNPの手数料、契約での手数料、契約月のauとドコモの料金などを考えても十分お得。
毎月の維持費も、シェアパック30に加入の私が、月11,122円。妻はカケホーダイプランで4,250円。
娘二人は学割になるので、1,030円です。
上記料金は、androidが月500円、iPhoneが月750円の保証をプラスした料金。
保証を付けなけれな、娘の月額料金は280円なのです。
今回携帯会社の事を調べ、思ったのは今までの一律な感じから個性が出てきた感じ。
データの使用量が少ない方の場合はauがお得、妻の使用料は月1G程度(家出のWi-Fiがメイン)なのでこの様な場合はauがお勧め。
動画を見たり、データ使用量が多い場合はソフトバンク。
月50Gのウルトラギガモンスターが基本プランになっています。
家族での利用ならドコモです。
ウルトラシェアパック30(30GB)13,500円を家族4人で分け合うプラン。
従来の月7Gのプランよりお得になります。
この様に、スマホ代は複雑な料金体系になっています。
格安SIMが必ずしもお得ではないのです。
ここまでは事前情報。
すでに購入の準備は済んででいます。

Amazonなら強化ガラスフィルムも格安。
2枚セットで799円です。
NEARPOW 2枚入り iPhone 7/8 専用液晶強化保護ガラスフィルム 3D Touch 極薄0.26mm 指紋防止 9H硬度 2.5D
2年縛りが終わったので、実際の行動に移ります。
詳細は追って報告します。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- アウトレットセールで60%OFF、怒られるのを覚悟で購入したら?
- 知らない人は大損、ここまで凄い状態になっていたとは!
- こんなものが売れるなんて?これを買おうとして気づきました!