50代になると、あっという間に1年が終わってしまいます。
今年も今日で終わり。
あれこれ掃除をしながら、妻と節約の話。
その内容は、全てが私の事ばかり。
タバコをやめろ、車は節約のために手放したら、お酒もやめたら、無駄使いが多い、美容院代も親父のくせにもったいない、服も古い物がたくさんあるから買うのはやめるように・・・・・と、全てが私の事ばかり。
どんなかんじで、これを妻が言っているのかは、話をしながらもTVのお笑い番組を見て笑いながら。
これでは話にならないです。
私から話しても、TVを見ていて聞いてくれず一方的。
この妻の態度が娘に悪影響。
これを見ているので、私が娘の進路について真剣に話しかけても、TVを見ていて聞いてくれないことがあります。
そこまで私に我慢しろと言うのはおかしな話。
車を売って、娘に通学はバスの定期にと言うのですが、歩いて通うに問題ない距離。
美容院代がもったいないと言いながら、年末に妻と娘は美容院に行っています。
むしろ、妻と娘二人の方が節約できていなく、そこまで言うのなら離婚するから出て行ってくれと言いました。

これが、30日の寝る前の会話。
都合が悪くなると、妻は眠いと言ってすぐに寝てしまいます。
私に母を含めると女子4人で男は私だけ。
娘の進学のためにいろいろ教えても真剣に話を聞いてくれないのです。
この状況なので、私が想像する2018年の今日は、短大を目指している長女は推薦で合格出来ると思います。
長女はデザインに一番必要な面白い発想ができるので。
次女は推薦不合格が確実。
この時期からの準備で間に合う大学があるのか、浪人または就職?
大変なことになっていそうです。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- ふるさと納税はお得なの?年末ぎりぎりで申し込んでみました!
- 結局私が悪者、それなら貴女が出て行けば!
- 老けて見られるのは姿勢が原因、 ファッションや髪形を気にする前に姿勢を正すことが重要です!