これは長女の話、過去に作品作をしていて、彫刻刀で手首を切ってしまい大騒ぎしたことがあります。
その時の私は、当時はやっていたPPAPの替え歌で娘から大ヒンシュク。
PPAP!
I have a wood.(アイハブアウッド)
I have a Saw.(アイハブアノコギリ)
the work!(作品!)
I have a wood.(アイハブアウッド)
I have a chisel.(アイハブアチョウコクトウ)
Art!(アート!)
Saw.(ウッド)
chisel!(チョウコクトウ)
手首に刺さってリストカット!
これは大事、女の子なので妻が医者に連れて行き、3針縫う怪我となりました。
個人的には、学生時代にもっと大きく切ったことがありますが、医者には行っていません。
男子と女子の差ですね。
この様な作業をする場合、プロとアマの差で一番大きいのは工具の違い。
私もDIYで家の修理などを行っていますが、工具の差でプロより時間がかかってしまいます。
この様なことがあり、期末試験が終わった娘にRYOBIの電動彫刻刀を購入。
![]() ☆RYOBI/リョービ ホビールータ MHR-26 (4010260) 研磨・彫刻 木工用電動工具 【RCP】 |
税込4,817円の商品です。

トイ(玩具)なら1,000円程度で売られている商品もあるのですが、それは使い物にならないと思いRYOBIの電動彫刻刀を購入しました。
これが大失敗。

娘は、これを手に入れ、永遠にガリガリギッチョンになってしまいました。
深夜までやっているのです。
今まで彫刻刀で数時間かかって削っていたことが10分かからなくできるので、ハマってしまったようです。
これを買えば時間の節約になり、勉強する時間が増えるかと思ったら、永遠にガリガリギッチョン。
時間に余裕が出来ると思ったのですが、単に作業時間短縮で、その時間ば勉強の時間になることはなく、無駄な出費となってしまいました。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
使えないと3年間眠っていた商品がこんなに効果的だなんて、使い方を間違えていました。 2017/12/21
-
今だテレビがブラウン管、これは大失敗の象徴です。 2017/12/20
-
娘のためにと思ってやったことが大失敗、ガリガリギッチョンになってしまいました。 2017/12/17
-
年末にこの出費はきついですね、娘二人なのでダブルです! 2017/12/13
-
家庭が気まずい状況に、差別なんてしていないのに、わかってもらえません! 2017/12/12
-