健康診断の結果で分かる様々な数値。
その結果により、2次検査や通院するようにとの案内が来るかと思います。
私が20代の頃、γ-GTPの数値が100を超え再検査となったことがありました。
それが今は300越え!
300程度なら、問題なし。

60代のじじいなので、判断基準が変わっています。
過去、γ-GTPの数値が700を超えたことがある位なので。
このγ-GTPの数値は、薬などの影響も多く、血圧の薬を飲むようになってから上がってしまいました。
お酒の影響もありますが。
今はハゲも薬で直る時代。
男性ホルモンに影響を与える薬を飲むことで、体中の毛が多くなります。
私はハゲの心配はないのですが、毛が薄く眉毛もない状態。
眉毛はアートメイクで書いているくらいです。
髭脱毛などの広告が多く出ていますが、髭も脱毛ではなく濃くしたいです。
これなので、AGAの薬を飲みたいのですが、γ-GTPの数値が高いのでNGとなってしまいました。
AGA治療は、飲み薬とミノキシジル配合のスプレー。
このミノキシジル配合のスプレーだけでも効果があり、毛量が増えた感じです。
価格も、以前のように高額ではなく月数千円程度。
昔、ハゲに効く薬を開発したら億万長者になれると言われていました。
それが実現していますが、大金持ちになられた方のニュースはありません。
- 関連記事
-
-
目の手術を回避できたのは良いことですが、サプリに頼りすぎるのは問題? 2023/08/11
-
開封厳禁の通知が着てしまいました。 2023/07/13
-
問題あり?と思われる数値も問題にならない現実! 2023/06/28
-
手術をして後悔する前に、その手術は本当に必要ですか? 2023/06/27
-
健康診断での鬼門は便潜血検査! 2023/06/13
-