今度は、洗面所のシャワー水栓が折れてしまいました。


これはありえない事なのですが、思い付く原因があります。


通常パーツだでの購入でも、洗面所のシャワー水栓は数万円。

2016年の4月に、節約しようとDIYで交換していたのです。

その時購入した商品は、詳細不明で格安で売られていたシャワー水栓。

Amazonで3,500円だった格安商品です。

その時は、詳細不明で売られていた商品。

今回これが壊れたので、またネットで探すと、同様の商品が4,080円で見つかりました。

今回の商品は、メーカー品です。

Auralum キッチン蛇口 洗面蛇口 引き出せる エコシングル水栓 シングルレバー混合栓 シャワータイプ 洗面水栓 2wayの吐水式



ちゃんと箱に入っており、説明書などもありました。

耐久性を考えると数万円でも日本製のメーカー品の方がいいとは思うのですが、DIYでの取り付けとなると穴のサイズなどの事もあり、どの商品が使えるのかが分からないので、今回は同じ商品を買いました。

前回購入した時は、蛇口やパイプなど追加の部材で1万程度の出費も。

ですが、同じ商品ならそれもないので購入しました。

今度は、洗面所のシャワー水栓が折れてしまいました。 

この様な感じで折れてしまいました。

水が漏れていたので、締め付けたら割れてしまったのです。

今度は、洗面所のシャワー水栓が折れてしまいました。2 

シャワーヘッドか壊れただけなので、水道はこの状態なら使えます。

針金での応急処置です。

今度は、洗面所のシャワー水栓が折れてしまいました。3 

Amazonプライム会員になってしまったので、商品は即届きました。

今度は、洗面所のシャワー水栓が折れてしまいました。4 

前回購入した商品は、詳細不明の現品売りだったのですが、今回はメーカー品。

箱に入っており、説明書などもついていました。

今度は、洗面所のシャワー水栓が折れてしまいました。5 

物はほぼ同じなのですが、細部は微妙に違っていました。

このメーカーの商品を、メーカーの刻印なしで売っていたのが、前回購入した商品ではと思います。

ですが、今回割れてしまった部分は今回の商品もプラスチックでした。

日本制ならあり得ない部分で、2年ごとの交換になりそうです。

価格を考えると今回も4,080円なので、2年ごとの交換でもお得だと思います。

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ