我が家の娘は、中学受験をして進学校に通っているのに、美大に行きたいとの事。
これで困った問題が発生しています。
平均点が取れていれば、MARCHへの進学は可能で、上位10%なら慶応も推薦で入れる学校。
美大を目指す生徒はいなく、美大対策も出来ない学校です。
それなので、美大を目指すなら、すいどーばたやお茶美などの美大予備校に通うようにとの指導。
妻と娘が進学相談に行って言われたことです。
私と娘は、美大の進学相談会に行き話を聞いています。
娘が希望している学部のは、美大予備校に通う必要はないとの事でした。
グラフィックデザインや、油絵など絵を描くことを学ぶ場合はデッサン力が必要で、美大予備校に通う必要があります。
ですが、美大でも企画などを絵を描くことではないことを先行する場合は、デッサン力の必要はないとの事。
さらに、AO入試の場合はデッサンの試験もなく、ポートフォリオと面接だけ。
美大予備校に通うより、ポートフォリオようの作品を作りることが重要。
デッサンなどは出来て当たり前なので、入学後の事を考えるのなら、冬期講習などに行くだけで十分との事。
それなのに、妻と娘が高校の進学相談に行き、美大予備校に行かないと進学できないとか言い出すのです。

進学校でも、数名美大志望の子がいるらしく、その子たちは美大予備校に通っており、娘だけが美大予備校に行っていないとの事。
これは間違った情報なのですが美大予備校に通わないと、美大に合格することはできないと言われたそうです。
学校や同級生に美大予備校に行かないで受験できるのとか言われ、不安になり、大学で言われたことは関係なく美大予備校に行かなくてはと言われ困った状態。
妻も同様に言ってくるので。
これで、私が娘に話したことは、美大予備校に行くのならマックを買う事。
イラストレーターやフォトショップが入っているパソコンはあるのですが、それはバイオでCS。
それなら、iMacを買ってあげると話して、納得したというか単に落ち着いた感じ。
マックは進学後も必要。
私も会社では、ウインドウズのモバイルPCと、iMacを使っています。
進学問題は課題が多いいです。
↓ポチッ としていただけると嬉しいです↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 進路について、娘と真剣に話し合いました。
- これは進学校に通っているからの問題、あり得ない受験対策で困っています!
- 娘も不安、私も不安、これでまた喧嘩に!