これは私の母がしでかしたことです。
80歳の母なので、怒ってもしょうがない事なのですが、これはあってはならない事。
何をしでかしたのかは、水道の蛇口の閉め忘れ。
これに気が付いたのは妻です。
夜になり、リビングにいると変な音がするとの事で、その原因を調べたら、ベランダの蛇口のホースが外れ、水が流れっぱなしになっていたとの事。
妻が水やりをしたのは何時かと聞くと、今日は水やりはしていないしわからないとの返事。
これが前日からなら、被害は大きいです。
80歳の母なのでしょうがないとは思いますが。

写真は紐などを外して、ネジを占め直しての補習後。
以前も、蛇口とホースをつないでいる場所から水が漏れていた事があり、その時はガムテープや紐で縛られていて悲惨な状態。
蛇口とホースをつなぐ物は数百円なのでそれを変えれば済むこと。
この価格の商品なので、真夏の暑さで痛むことはしょうがない事。
今回も私が帰宅して、このことを妻から聞いて調べると紐で縛ってありました。
紐で縛ったり、ガムテープを張っても効果はないので、絶対にやらないでと言ってあったのですがまた同じこと。
今回は、水道の社口の閉め忘れで最悪の事態となりました。
我が家の水道代が、他の家庭と比べ以上に高額なのは、娘の長風呂だけではなく、母の問題もあると思いました。
気の強い母。
文句を言うなら死んで奴と言われれば、私はだったら死んでくれと言います。
こんな家出て行ってやると言われた場合も、だったら出て行ってくれと言います。
それなのに、翌日のなると自分が行ったことを覚えていない感じ。
この母と同居なので困っています。
- 関連記事
-
-
配偶者の年収上限が、2018年1月から103万円から150万円に引き上げ、社会保険の問題は? 2017/11/19
-
言いたくても言えない事ってありますよね、強烈な方が会社にいるのです! 2017/11/16
-
この不注意はあり得ない、この請求が怖いです! 2017/11/12
-
節約のためになるのか?これは悩みます。 2017/11/07
-
こんな事をしていていいの?娘の将来が心配です。 2017/11/06
-