節約生活なのですが、50代でも清潔感のあるお洒落なお父さんでいる事が理想。


娘が女子高生なので。

それなので、髪形などにも気を使っていますが、美容院代は節約生活には大きなマイナス。

私の住んでいる地域は美容院が多く、初めての来店なら50%OFFになる店が多数あります。

そのお店を気に入り、予約の電話をすると、担当者の指名はと聞かれます。

これで、前回カットしてくれた人をと言うと、初回利用50%OFFで、約2,400円程度だった料金が1万円程度に跳ね上がります。

90日以内の再利用なら40%OFFのクーポンがもらえるのですが、それでも約6,000円。

それなので、指名はありませんと頼んだら新人が担当。

新人の方は、はっきり言って下手でした。

このカット代を節約したく、以前美容院へ行ってから1っか月。

耳にかかる部分が気になるので自分でカットしたのです。

左右のバランスが悪く、思った以上に切ってしまい、不自然な髪形に。

娘に聞いても変だと言われ、緊急事態でなのでQBハウスへ行きました!

またもや大失敗、緊急事態でなのでQBハウスへ!

QBハウスは、1,000円カットのお店。

ここに行って思ったことは、高額な美容院とQBハウスの違い。

美容院は、シャンプーから始まり、高額なオプションを進められます。

QBハウスは、シャンプーはありません。

美容院は、カットをしながらも担当の方が他の方の仕上げに移ったりで、実際のカットより待ち時間などがあり時間が掛かります。

QBハウスは、カット集中で約10分。

美容院は、カット後もお流しがあり、ワックスを付けてぐしゃぐしゃな再現できないような髪形にセットしてくれます。

これに騙されていたのですね。

カット後のセットで、若いタレントさんの様な髪形になるのです。

ですが、これは風が吹いただけで髪形は崩れてしまいます。

QBハウスは、カット後もそのままなので、騙しがきかなく細かくバリカンで調整してくれます。

これで思ったのは、見栄を張って美容院に行くよりQBハウスの方がお得という事。

QBハウスはバカにできないと思いました。

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ