我が家の節約はエスカレートして、節約生活ではなく禁欲生活になっています。
この夏休みに海外旅行に行った反動で、妻が少しでも節約をしなければとそれが過剰になっているのです。
海外旅行に行ったと言っても、以前のような豪華海外旅行ではなく格安ツアー。
しかも旅行代金の半分は会社でもらった旅行券とデルタ航空のマイルから交換した旅行券。
実際の出費は15万円程度です。
それなのに、過剰な節約で困った状態。
そんなことをするのなら、これを売って欲しいのですが、母が生きている間は売れないですね。

この時計はいくらくらいするのか調べてみたら、70万円以上の高額。
これは、私の母が70歳で勤めをやめた時に、妻にくれた時計です。
私の母が、なんで70歳まで働けたかは資格を持っていたから。

着物の着付けで、人に教えることが出来る資格です。
働いていたのは結婚式場。
そこでの着付けなので、若い方より年寄りの方が好感が持たれたのでしょうね。
父よりも高収入だったので、父は給料の全手が小遣いとなリ、パチンコなどのギャンブルで死んだ時も預金はゼロ。
このことがあり、今は母も年金生活なのにわがまま放題で困っています。
サラリーマンの定年は60歳。
再雇用の制度があるので、65歳までは働けますが、再雇用後の収入は月20万円。
月20万円では働く意味が無いと調べたら、60歳を超えたら就職口はなく、月20万の報酬がもらえる再就職口は見当たりません。
これなので、再雇用後の収入は最低の月20万円となっているのですね。
これと比べると、私の母のように資格があれば、60歳を超えどころか70歳まで月30万円超えの収入を得られます。
私の場合は、この様な資格は持っていなく、深夜まで働ければ取引先に雇ってもらうことも可能とは思いますが、体力落ちているので若い頃のように連日深夜残業は不可能。
今のままだと、再雇用で月20万円の収入に。
定年までの残り少ない間に、この問題を解決しなければと思っています。
- 関連記事
-
-
何で不運は続くの?問題が解決したと思ったらまた問題で節約に打擊です! 2017/09/23
-
この夏もコツコツ節約、その成果がこれですが、無駄使いと怒られそうです。 2017/09/22
-
節約がエスカレートして禁欲生活、その前にこれを売って楽になりたいです! 2017/09/18
-
節約するのは全て娘のため?妻が激怒で勘弁してほしいです! 2017/09/17
-
毎月の保険料が8万円越え、なんとかしたいのですが? 2017/09/12
-