定年再雇用となり、本気の節約生活を送らなければと思っていたのに何もできていません。


私一人節約生活をと頑張っているだけで、家族は以前と同じ状態です。

定年再雇用の基本報酬は月20万円、ボーナスも年2回20万円固定で、決算賞与も対象外です。

税金などが引かれたら、手取り15万円程度になってしまうと予想し、妻にもパート代を家に入れてくれないと生活が成り立たないと話していました。

現実は残業手当が支給され、高額な住宅ローンの返済も終わったので、可処分所得で考えると以前と変わらない感じ。

それなので、生活は成り立っています。

もらえないと思っていた決算賞与も、昨年の在籍期間分だけは支給されました。

これらのことを全て妻に話してしまったので、パート代を家に入れてくれるはずだったのにそれがありません。

月5万はと話していました。

嘘をつくべきだったと後悔

これらを話さずに、月5万もらっていたら年間60万円老後預金が出来たのにと後悔しています。

再雇用が終わる65歳までで計算すると300万円です。

この事を分かっていて貯金してくれていたらいいのですが、娘にお金を使っていそうな感じです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ