自然の力は偉大、この夏の暑さも節約に有効なのです。


これは、家庭菜園や花などを植えている方限定の節約情報です。

毎年熱消毒を行っていましたが、昨年は仕事が忙しく熱消毒を行なわずに土を保存。

ここまでひどい状態になるとは思ってもいませんでした。

熱消毒を行なわなかった土を利用したので、雑草が多く困った状況。

熱消毒を行なわなかった土に植えたネギです。

これを怠ると悲惨な状態に!こんなものまで節約しています。5

こちらは一昨年熱消毒を行った土に植えたネギ。

これを怠ると悲惨な状態に!こんなものまで節約しています。4

土を再利用する場合は、古いで根っこや雑草を取り除着、それを黒いビニール袋へ。

その袋に水を入れ、熱消毒。

これを怠ると悲惨な状態に!こんなものまで節約しています。2

夏の暑い日だと、触れないくらいの熱さになります。

この熱で、菌や雑草の種がなくなります。

熱消毒の効果は大きいです。

これを怠ると悲惨な状態に!こんなものまで節約しています。6

この土を乾燥させて翌年利用します。

乾燥させるのは衣装ボックスが安くてお得。

これを怠ると悲惨な状態に!こんなものまで節約しています。

セールで398円でした。

再利用する際は、土の復活台を利用。

これを怠ると悲惨な状態に!こんなものまで節約しています。7

家庭菜園で利用する場合は、再利用する場合も前年に何を植えていたかが問題になるので注意が必要。

私の場合はネギとアスパラとイチゴだけなので問題ありませんが。


関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ