ペットも飼い主に似てしまうのですね。
我が家のトイプードルは、娘の中学受験が終了した時に、毎朝散歩もするし面倒を見るとのことで購入。
実際は、朝の散歩など娘は1回も行っていないのではと言う感じです。
家に来た時は生後3か月。
散歩に行けるようになる前に、世話をしなくなってしまった感じです。
トイプードルは、頭のいいわんこで言っていることがわかる感じ。
トイレの失敗もなく、匂いもないのでいつも一緒に寝ています。

このワンコが最近餌を食べなくなってしまったので困っています。
原因は私。

この様な餌が安く売られているので、いつも食べさせている低アレルゲンの餌に私が餌をやるときは、これを混ぜて与えていました。
頭のいいわんこなので、これを覚えてしまったようで、妻が餌をやっても食べないのです。

私が帰ってくるのを待っていて、私がレトルトの餌を混ぜて与えると、喜んで食べてくれます。

休日も、私がソファーで寝転んでいると、私の上で寝ています。
娘に対しても、ワンコに対しても私は甘すぎなので、もっとしっかりしなくてはと反省。
ですが、以前はヤンキーで暴力的な性格。
これはを反省した反動で、やさしくなり過ぎなのかもしれません。
↓応援していただけると励みになります。↓

↓ここまで酷い内容はと、掲示板でも話題です!↓
↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- この夏は、過去最高水準の節約に成功!この効果は大きいです。
- 娘に似たのか、この子の贅沢病に困っています。
- 夏こそ節約、食材の節約効果は大きいです。