ビールや発泡酒は、キャンペーンシールを集めるために、その時のキャンペーンで銘柄が変わります。
以前は、キリン のどごし生のキャンペーンに応募するために、のどごし生を飲んでいましたが、今はサントリーの金麦です。
「幸せの、あいあい皿。今年もお届け。」キャンペーンに応募するためですね。
応募期間は、2017年7月10日(月)までなので、終了間際です。
シール48枚で、全9種類から選べる「あいあい皿」(ペア)。
このキャンペーンは人気のようで毎年開催されています。
昨年はシール48枚で、あいあい皿(ペア)をゲット。
シールが120枚貯まれば、あいあい皿(ペア×3セット)がもらえます。

現在のシール数は72枚。
120枚貯めるには、24本入りの箱を二箱購入する必要が。
これを妻に聞いたら、二箱まとめて購入し、あいあい皿(ペア×3セット)をゲットしたほうがお得だと言うのです。
イオンに買い物に行ったのですが、このあいあい皿は人気のようで、キャンペーン終了まであと00日と書かれており、まとめ買いを促進している感じでした。
これで思ったのは、ビールサーバーなどがもらえるキャンペーンは、ビールを飲んでいるオヤジ向けのキャンペーン。
それに対し、あいあい皿キェンペーンは主婦向け。
当然ながら、あいあい皿キェンペーンの方が受けがいいですよね。
キャンペーン終了までに、妻が24本入りの箱を二箱購入するとのことになりました。
- 関連記事
-
-
定価で買えたら大儲け、時計の価格が高騰しています! 2021/08/31
-
自粛は解消、これは何? 2020/03/23
-
いつもなら大反対されるのに、これには賛成でビックリ、幸せの、あいあい皿は人気なのですね! 2017/07/06
-
中学受験の厳しさを経験しているのでこの話題はビックリ、天才は違うのですね。 2017/02/16
-
ピコ太郎さんは、50代貧乏生活者のヒーロー、パンチではなくアイパーですね! 2016/11/19
-