日本~ホノルル線が8,811円(片道)?この価格なら節約生活でもハワイに行けそうですね!
これはうれしいニュースで、格安航空会社(LCC)が遂に日本~ホノルル線に就航しました!
日本~ホノルル線に就航したのはエアアジアXで、大阪(関西)~ホノルル線です。
大阪(関西)~ホノルル線の通常価格は21,900円~。
この価格は燃料サーチャージが含まれた金額で、税金手数料、その他諸費用は別途必要です。
以前家族でホノルルに行ったときは、航空券だけで10万円越え。
それに燃料サーチャージやの他諸費用がかかり、家族4人で50万円近い金額だったと思います。
私の場合は、宿泊はヒルトンGVC(タイムシュア)があるので、航空券代だけで行けましたが。
このヒルトンGVC(タイムシュア)が負の遺産で年会費だけを払っている状態です。
航空券代で50万円は支払えないので。
これが日本~ホノルル線が8,811円(片道)なら、またハワイに行けそうです。
ところがエアアジアXが就航したのは大阪(関西)発着便。
大阪まで新幹線で行くと、往復3万円位かかるので微妙ですね。

エアアジアXはこの大阪(関西)~ホノルル線就航を記念して、ハワイ片道8,811円のセールを開催していました。
ホノルル線就航記念セールで2,500席限定、空港税などその他の諸費用を合計した片道税込価格は18,840円です。
このセールは7月1日までの3日間限定だったので終了しています。
ですが、「ハワイ便就航特別セール」として7月9日まで、片道11,000円で8,000席が販売されます。
これはいずれもネット限定の価格。
旅行の予約は、JTBやHISなどの旅行代理店での予約が一般的ですが、今はネットの時代ですね。
しかもこれらのキャンペーンはホームページで紹介されるのではなく、FacebookやTwitterのページで紹介されるのです。
格安情報は、FacebookやTwitterからの発信。
節約生活でも、これらをフォローし有効な情報を入手することが必要ですね。
ちなみに、ホノルル空港は井上空港に改名されています。
正式には、日系人初の連邦上院議員の故ダニエル・イノウエ氏にちなみ、「ダニエル・K・イノウエ」国際空港に改名されました。
↓応援していただけると励みになります。↓

↓ここまで酷い内容はと、掲示板でも話題です!↓
↓こちらの記事もよく読まれていますが、ロハコは火事の影響が↓
- 関連記事
-
- また私だけが悪者、家計管理はつらいです!
- 日本~ホノルル線が8,811円(片道)?この価格なら節約生活でもハワイに行けそうですね!
- 節約生活に欠かせないのがポイント、眠っていたマイルからの交換で30,000円相当ゲットです!