2年前に、家の維持費として一番高額な家の塗り替えを行いました。
3F建てなので、予想外の高額。
新車でミニバンが購入できるほどの出費、大金のかかる補修は終わったと思っていたのですが、この時に言われたことが防水シートはまだ交換の必要はありませんが20年が耐久期間なので、5年以内が交換をお勧めしますとのことでした。
これでまた4~50万円の出費は厳しいなんて思っていたのです。
2週間前に家の20年点検があり、この時も防水シートの交換のことを言われましたが、屋根のシートの耐久年数が20年で、ベランダの耐久年数は25年。
屋根のシートもあと5年は問題なさそうですが、25年目には屋根とベランダの防水シートの交換は絶対に必要とのことでした。
それで、見積もりをもらったのです。

4~50万円が相場のようなのですが、その見積もりを見てびっくり!
またもや新車でミニバンが購入できるほどの金額。
これには理由があり、我が家は3F建てでさらにその上を広い屋上として利用しているので、屋根のシートの張替えにも手間がかかり、面積も広いからとのことでした。
さらに困ったことがあり、この金額は3Fのベランダと屋上に置いてある物を全て自分で片付けてからの作業の場合。
エアコンの室外機は片付けられないので、その作業料が1台25,000円と書かれていました。
3Fのベランダと屋上は人工芝を敷き詰め、鉢植えやテーブルが置いてあります。

それらを片付けるのは不可能です。
なんせ鉢植えは屋上で成長してしまい、そのままではおろせないので。
こうなると解体して捨てるしかないのですが、その量が多いいので不可能な感じ。
これはお金を払えば対応してくれるとのことなのですが、エアコンの室外機をずらすだけで1台25,000円とありえない金額なのでいくら価格か想像もできない感じです。
猶予は5年。
今から少しづつ片付けていかないと。
お金がかかることばかりで、将来が不安になってしまいます。
- 関連記事
-
-
これが満員電車なら逮捕されていたかも?危機一髪の出来事が! 2017/06/17
-
病院で危ない数値だと言われたのですが、我慢は嫌です。 2017/06/16
-
家の維持費がこんなに高いなんて、驚きというか払えません! 2017/06/15
-
治らない目の病気、50代は辛いですが騙されたくはないです! 2017/06/14
-
なぜ、あのお店が潰れないのか?そこには驚きの事実が! 2017/06/13
-