クローゼットの中にあるものを探すためにLEDライトの電源をONにしたのに明かりがつかないのです。
それで、電池を交換したのですが、それでもダメ。
ここで今回紹介するお勧めグッズの登場!
それは、電池の残量が簡単に計測できるミニ電池チェッカーです。

電池の残量を調べて見ると、残量がゼロになっていました。
このLEDライトは数ヶ月前にコス横で購入した物で、ほとんど使っていなかったのに電池切れ。
おそらく、ライトをつけたままにしてしまったのではないかと思われます。
それで、交換したのが買い置きしてあった100円ショップで購入した電池。
これは未使用だったのですが、ミニ電池チェッカーで調べると、1本だけダメになっておりこれが原因でライトがつかなかったのです。
このように、ミニ電池チェッカーがあれば、電池の残量を調べることができるので、とても便利です。

まだ使用できる電池の場合は、このように針が青い所を指します。

放電してしまい使えない電池の場合は、針は赤い所から動かないのです。
ミニ電池チェッカーは、409円 (税込) とお得な価格。
ただし送料が別なので、まとめ買いのついでがお得かと思います。
![]() ミニ電池チェッカー CV-05 |
これは、買ってよかったと思える節約向きの商品です。
これがあるおかげで、電池を無駄なく使え、故障かどうかもすぐにわかるので、とても便利です。
- 関連記事
-
-
知っている人だけが得をする時代?これはズルとしか思えませんね。 2017/06/20
-
一儲けしようと思っていたら、とんだ勘違い! 2017/06/12
-
これは便利、見える節約で無駄をなくす方法! 2017/06/11
-
知らぬ間に10,000円相当のポイントが!有効期限があるので見逃したら大損です。 2017/06/10
-
気が緩んでしまい、来月のカードの請求は30万越え、これは辛いです! 2017/06/09
-