これは日曜日に起きたことで、とても情けない話です。
今週から娘たちの中間テストが始まるので、娘は休日でもお勉強。
暇な私は一人で出かけようと、着かえを済ませ、ベランダの鉢植えに水やりを。
その時、ベランダにある物置を見たら、錆でボロボロに?
物置に肥料を入れていたのが原因で、雨がその肥料にしみこみそこから垂れてくる水分で、物置の扉の下が錆でボロボロになっていました。
特に予定はなかったので、これを補修する事にしました。
補修と言っても、まだこの状況なら簡単で、ワイヤーブラシで錆を落として塗装するだけです。
鉄板が錆で穴が開いてしまったら補習は不可能ですが、まだそこまでの状況ではなかったので、簡単な塗装だけで倉庫の寿命が伸びました。

ここまでは順調で約一時間程度の作業です。
ところが外出用に着替えており、買ったばかりのパンツにペンキがついてしまいました。
これを落とそうと、雑巾で葺いたのですがペンキなので落ちません。
家にはペンキ用の薄め液があり、それを使って拭いたらペンキは無事に落ちました。
ところが?
たった一滴のペンキを落とすことに集中してしまい、それはキレイに落ちたのですが、この作業をペンキが付いた汚い手でやってしまったのです。
それなので、それ以外のモモのあたりや、Tシャツまでペンキで汚れてしまいました。
これは最悪です。
たった一滴のペンキなのですから、冷静に手を洗い、パンツを脱いで作業すればこのようなことにはならなかったです。
さらに、ペンキを塗るなら汚れてもいい服に着替えてから作業するべきでした。
その後手を洗い、服も着替え、ペンキで触って汚れてしまった服を、服の色まで落ちないようペンキ用の薄め液をつけた雑巾で丁寧にトントンとやり、汚れを落としました。
準備をしてからの作業ならこのような事にはなりません。
気になることがあると、我慢できない性格なので、これが裏目に出てしまいました。
- 関連記事
-
-
こんなに簡単に15,000円の節約ができるなんて、DIYはお得です。 2017/09/21
-
50円程度と思われる部品が4,000円、このぼったくり商法は困りますね! 2017/06/30
-
週末は情けない事でパニックに!何事も準備が重要ですね。 2017/06/07
-
リサイクルも、方法を間違えると大損です。 2017/01/24
-
きれいと思って飲んでいた水がここまで酷いとは? 2017/01/14
-