ロハコ(LOHACO)はお得で、アウトレット商品などの格安商品を購入していたのですが、と得な商品が消えてしまいました。
これは、火事の影響ですね。
我が家は、火災した倉庫の担当地域だったのです。
以前なら注文した翌日には必ず商品が届いたのですが、2日以上かかったことも。
それなので、今回はロハコではなく
西友は、旧西武グループ・西武百貨店が1956年に西武ストアーを設立、1963年に西友ストアーとなりました。
現在は、世界最大のスーパーマーケットチェーンの「ウォルマート・ストアーズ」傘下で、昔の西友とは全く違うお店です。
我が家の場合は、駅の反対側にあるのでリアル店舗を利用する機会は少ないですが、西友は24時間営業なのでたまに利用しています。
価格は、ドラッグストア並みで超格安。
調理パンなども100円程度で売られているので、帰宅途中にあれば毎日利用したい感じ。
帰宅途中には、超格安なOKストアがありますが、西友のほうが好きです。
OKストアは格安なのですが、飲料などが冷えた状態ではなくそのままの販売なので。
今回は通販での利用です。
以前はロハコの方が早く届き、送料も1900円以上の利用で送料無料だったのでロハコを利用していました。
5,000円(税抜)以上で送料無料となるので、ギリギリ5,000円越えの購入です。
お米やお茶など重量のあるものをネットで購入しています。
今回購入したのは、お茶がメインで500ミリのペットボトルが中心。

3本177円なので、1本59円。
配送はゆうパック。
この様に、2個の箱です。

大きい箱は2階に持って上がるのも一苦労。

これからますます暑くなるので、お茶は必需品。
以前は、2Lのお茶を購入し、500ミリのペットボトルに移していましたがこれは不衛生な感じなので。
1本59円で購入できるので、
↓応援していただけると励みになります。↓

↓ここまで酷い内容はと、掲示板でも話題です!↓
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
- ロハコのアウトレットはお得!旧商品が30~80%OFFのビューティープレミアムセールもおすすめ!
- ロハコが駄目ならこの手が!格安なだけではなくこんな利点も!
- どうしたLOHACO?何でこうなるの?