暑くなると、そばうどんなどの冷たい麺類を食べる機会が増えますよね。
主な麺類100gのカロリーは、うどん(ゆで)105kcal、そば(ゆで)132kcal。
そうめんは製造の工程で油が使われているので、100gの茹であがり後のカロリーは343kcal。
これらは、太らない夏の食べ方として紹介されていたものです。
これら冷たい麺類の薬味として必要なのが、細ネギです。
細ネギは、そばやうどん、そうめん以外にも、冷ややっこやチャーハンにも使えるので便利です。
この細ネギなのですが、これは簡単に自給自足が可能です。

この写真は、ゴールデンウイークに植え替えしたものです。
元は根っこ付きの細ネギを購入して植えたもの。
細ネギは種ではなく株で増えるので、それを植え直せば、この様にネギが収穫出来ます。
ベランダや、出窓など日が当たるところならどこでも栽培できるので便利です。
私の場合、屋上にある60センチのプランター二つに植えていましたが、雑草が激しく株が増え密集していたのでゴールデンウイークに植え替え。
一つの鉢を3Fのベランダに移したのですが、半月ほどでこの状態です。
これは便利、昼食にそばをゆでたけど薬味が何もないという場合も、ネギだけはあるのですから。
↓応援していただけると励みになります。↓

↓ここまで酷い内容はと、掲示板でも話題です!↓
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 知らないと損!火災保険は火災だけではなく家電製品の故障にも対応していたのです。
- 暑い夏こそ効果的、誰でもできる便利で太らない節約術です。
- 本気で死んでしまうかと?原因不明で今も辛いです!