昔はジャケットの肩にパットが入っていたからか、型崩れしないようにと厚みのあるハンガーを利用していましたが、時代が変わったのですね。
この厚みのあるハンガーを、100円ショップで売られている薄いハンガーに変えるだけで、収納スペースを有効に使うことができるのです。
この様な当たり前の事が出来ていなかったのです。

これは今回捨てるハンガーの一部。
スーツなどを購入した特に付いてきたハンガーです。
これを、この様な100円ショップで売られているハンガーに変えるだけで、収納力が2倍になります。

クールビズが始まってからは、会社でネクタイをする機会はなくなりました。
また、ユニクロがジャージ素材のジャケットを販売するようになってからは、スーツを着て会社に行くことはゼロになりました。
襟のあるシャツにジャケットを着ていれば、取引先との重要な打ち合わせでも問題ないのです。
これなので、ハンガーも、100円ショップで売られている薄いハンガーのほうが便利なのです。
こちらが、ゴールデンウイークに行った衣替えの写真です。

薄いハンガーに変えただけで、従来の2倍の服が収納できました。
収納スペースの節約です。
でもこれは、主婦から見ると常識で、こんなことも知らなかったのかと怒られそうな気もしますが。
節約するためには、物を買わないだけではなく、片付け上手になることも必要だと思っています。
少しずつですがいらないものを捨て、収納もただ突っ込むのではなく、有効にしまえるように努力しています。
↓応援していただけると励みになります。↓

↓ここまで酷い内容はと、掲示板でも話題です!↓
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 本気で死んでしまうかと?原因不明で今も辛いです!
- 100円ショップの有効活用で収納力が2倍、節約生活に大きなプラスです!
- 緊急事態での最悪の出費、これをお得にする方法が見つかりました!