漫画なら家の中をゴソゴソ探し、机の下や別途の脇から100円玉を発見となるのですが、現金はとしてありえません。
ところがこのようなカードやポイントは、どの家庭でも眠っているものが多数あると思います。
今回私の机を整理して、出来たものはこれらのカード。

自分で購入したものではなく、いずれももらい物です。
ドトールコーヒーは、1,000円がチャージされているカード。
図書券は、自動車保険のネット更新でもらった1,000円分のカード。
QUOカードは何でもらったのかは忘れていますが、5,000円分のカードと1,000円分のカード。
さらに、パスネット1,000円分が2枚。
パスネットは、2015年3月31日(火)で取扱いが終了していますが、PASMOへの移し替えや払いもどしが出来るとのこと。
その後も、日本パーキングカード3,000円分や、首都高回数券の未使用分なども。
自分で購入したものは使い切るのですが、もらい物だとうっかり使い忘れて眠ってしまうものが多くあります。
今回発見した物の総額は1万円超えなので、これは有効に使わないともったいない事。
ちなみに、スマホをauに移行した特のau WALLET プリペイドカードも、調べてみるとまだ5,000円以上が未使用。
これは、妻名義のものなので、この様な状態に!
とにかくこれらは使わないと損です。
皆さんも、この様なもらい物で眠っているカードや、忘れているポイントがないか、ぜひ調べてみてください。
↓訪問もありがとうございます。以下のランキングもお薦め、凄いですよ。↓
にほんブログ村はランキングナンバーワンサイトです。

↓こちらの記事もよく読まれていますが、ロハコは火事の影響が↓
- 関連記事
-
-
ほんの数秒の差で、テレビ番組の様な事になってしまいました! 2017/04/19
-
悲惨な状況になる前に、これは参考になります。 2017/04/16
-
家の中をゴソゴソ探したらアレコレ1万円以上、これはどの家庭でもありうることです。 2017/04/15
-
1日でこの出費!春の出費は超節約で乗り切らないと! 2017/04/14
-
これは失敗だったと思う買い物、この失敗を参考にして節約してください。 2017/04/06
-