これはコストコの話です。
コストコで商品を購入するためには会員になる必要があり、年会費は4,400円 (税別)です。
ですがコストコは100%保証があり、サービス内容に満足できない場合は、有効期限内であれば年会費が全額返金されるのです。
それなので、年会費を返金してもらおうとコストコに行ったのですが?
昨年3月にコストコの会員になり、4月にも利用。
年2回の利用では年会費は4,400円 (税別)の元が取れないと今回が3回目で行きました。
今回は、私の母の一緒です。

母ははじめてのコストコで、楽しい買い物だったのではと思います。
アレコレ娘の欲しいものを購入し、今回の会計は2万円超え。
これなら年会費は4,400円 (税別)の元を取れたという感じ。
私が購入した商品は、電源タップ、家電量販店の半額程度でAC6口、USB3.4A2ポートを購入。
LEDライトも、家電量販店で購入したら3,000円程度の商品を2個セットで半値以下で購入。
量販店と比べたら4分の1の価格。
さらに母がお菓子やら大量購入で2万円超え。

今回の買い物で、年会費の元が取れた感じです。
婆ちゃんを連れていけば、欲しいものを買ってもらえると思ったからか、今回の目的のコストコ解約は娘の反対に会いました。
解約しても、1年間会員になれないだけ、それで年会費が返金されるのでなにも問題ないはずなのですが、娘的には問題が!
今回は娘二人が一緒に行ったのではなく長女だけ。
一緒に行けなかった次女が、私も行きたかったと言い出し、契約は出来ませんでした。
このコストコなのですが、聴力に問題がある方にはお薦めです。
私に母が、耳が聞こえなくなったと2年前に補聴器を購入、片耳だけで24万円です。
ですが24万円で購入したのに使いづらいと未使用で、今は私が使っています。
私の場合も、日常生活には問題ないのですが、会議などでこれの小さい方やボソボソ話す方の会話が聞きとれなくなり、母が購入した補聴器を利用しています。
ところが、コストコなら24万円で購入した補聴器が同メーカー商品で半値以下。
オリジナルモデルなら、両耳で(2個〕16万円台と格安!
年会費は4,400円 (税別)なのですが、高額商品を購入すれば、1回で年会費の元がとれますね。
我が家に合わなかったのは食材で、コストコで売られているものは量が多すぎ。
娘二人はダイエットなどと言っている女子高生ですから。
↓訪問もありがとうございます。以下のランキングもお薦め、凄いですよ。↓
にほんブログ村はランキングナンバーワンサイトです。

↓こちらの記事もよく読まれていますが、ロハコは火事の影響が↓
- 関連記事
-
-
見るんじゃなかった!超ショックで眠れないです! 2019/08/04
-
日本の医療機器はボッタクリ?ここまでの価格差は驚きです。 2017/03/16
-
娘の反対で、解約できませんでした! 2017/03/15
-
コストコは安いけど節約には不向き?それなら奥の手で大幅節約! 2017/03/03
-
格安祝賀会の秘密、ここでの買いだめなならOKです。 2016/03/29
-