節約生活をしているのなら、絶対に避けたいのは事故です。
事故を起こしたら、節約したお金が一瞬で消えてしまいます。
自動車保険に入っているから安心と思われるかもしれませんが、見えない出費も多くあります。
とは言いつつも、保険のおかげで新車に買い換えることが出来たなんて方もいますが、それは特殊な例で事故を起こして良いことはありません。
これは帰宅途中の写真です。

何事なのかとビックリしましたが、単なる車同士での接触事故。

私は事故の経験はありませんは、事故処理の経験はあります。
私の父が、些細な接触事故を起こしたのですが、相手は個人タクシー。
事故の影響はまったくないと思われたのですが、その翌日にむち打ちだったようで頭が痛く勤務ができなくなったとか言ってきました。
これは同僚の入れ知恵ですね。
保険に入っていたので、保険会社に対応してもらいましたが、数カ月分に医療費が支払われました。
このようなことがあるので、保険加入が必要です。
また、自動車事故の場合の鉄則は、ぶつかって自分が悪いと思っても決して謝ってはいけないことだそうです。
止まっている車にぶつかったなど100%自分が悪い場合は別ですが。
交差点などでの事故の場合は、謝ってしまったら100%悪い事が確定してしまいます。
相手にも、前方不注意とか事故を避けられなかった原因があリます。
私の父は、70歳代になった頃にタクシーとの接触事故、その数カ月後に単独事故でセルシオを廃車。
その後、保険でラウムを購入しましたが新車が来て1ヶ月目に交差点で接触事故。
数ヶ月に3回の事故を起こしたので車を運転するのをやめてもらいました。
その数ヶ月後に脳梗塞になり、痴呆症に。
今、お年寄りの交通事故が問題となっていますが、私の父の場合は人身事故だけはなかったので良かったと思っています。
その前に、視力が衰えていたようなので車の運転を早くやめさせるべきでした。
↓訪問もありがとうございます。以下のランキングもお薦め、凄いですよ。↓
にほんブログ村 節約・節約術ランキングはランキングナンバーワンサイトです。

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
- イケメン男子の実態?これは美人社員とは正反対なのです。
- これだけは避けたいですね!節約効果が一瞬でパーです。
- 40代女性の更年期障害は恐怖、これが原因でした!