LOHACO(ロハコ)のアウトレットにはまっています。
今回もお茶のリピートで すばらしい抹茶入りお茶 500ml1箱(24本入)1,380円(税込)を購入、1本あたり57.5円(税込)です。
以前はお茶を節約しようと、ドラッグストアで100円程度で売られている2Lのペットから、飲み終えた500mlのペットボトルに移していたのですが、これだと人に出すことはできません。
その500mlのペットボトルに移すことが面倒なことと移している時に惨めな気分になるのでやめてしまいました。
その後はイオンの TOPVALU(トップバリュ)など、格安で売られているお茶を購入 緑茶は1箱(24本入)1,404円。
ですが、
ここで問題なのは送料で、
他の商品を購入し、1,900円(税込み)以上にならないと損なのです。
ここで以前はアウトレットだから格安だと、ワインを購入したりしていましたが、この同時購入で必ずしも必要ではないものを購入してしまって意味がないと思い、今回はお茶をもう一箱購入。

すっきり麦茶 500ml1箱(24本入)1,368円、1本あたり57円(税込)です。
お茶と麦茶、合計48本購入で2,740円、しかも送料込みの値段です。
この様な重い物ものを、持ち帰る必要もなく、自宅まで届けてくれるのですから便利ですよね。
しかもスーパーより格安。
お米はもっと効果があります。
ANA国際線ファーストクラスの機内食に採用されている有名なお米、特Aクラスの「ゆめぴりか」がネットで格安。
これはお弁当に最適。
冷めても美味しいお米なので、ANA国際線ファーストクラスの機内食に採用されているのですね。
これなので、お米はこの、特Aクラスの「ゆめぴりか」をリピート予定。
お茶やお米のような重量のあるものは、ネットで格安購入がお勧めですね。
しかも、
↓ランキングには、驚く様な状態の方が多数います、是非参考に!↓
にほんブログ村 節約・節約術ランキング

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
ロハコが駄目ならこの手が!格安なだけではなくこんな利点も! 2017/05/30
-
どうしたLOHACO?何でこうなるの? 2017/04/21
-
アウトレットは格安でお得、お茶などの重い物ならさらに便利! 2017/02/15
-
LOHACO(ロハコ)やドラッグセイムス、いつもうっかりで有効にポイントが貯められないのです。 2017/02/05
-
LOHACO(ロハコ)のアウトレット商品は超お得、節約生活の味方ですね! 2017/01/25
-