今月は節約できていると気が緩むととんでもないことに!
9月はしっかり節約できていると思っていたのです。
電気代の請求も25,000円、ガス代も7000円弱。
クレジットカードの利用額も、アプリでマメにチェックしていたのですが。
カードで払えるものは全てクレジットカードにしてポイント貯めています。
クレジットカードの利用額は毎月20万円が平均。
これを20万円以下に抑えようとを節約生活をしています。
電気、ガス、税金、電話、新聞など全てカードでの支払い。
日常の食材購入もカード。
コンビニもカード。
自販機も電子マネーが使えるならカードです。
カード払いにしておけば、スマホアプリで利用金額チェックできるのです。
ところが10月のカード引き落とし、8月のお盆休みの高速代が遅れて請求来たのです。
8月は新潟に行きました。
それとしまむらでのハリス・ツイード購入。
さらに、セールで安いからと買った洋服代。
細かい積み上げですが、それらで5万円近い出費。
セールで安いからと意味なく商品購入することは、節約生活にはマイナスです。
そのことをブログに書いていながら、こうなってしまうとの悪い例になってしまいました。
10月は本気で節約しないと。
節約情報はこちらを見てもらえば、他の方の頑張りや、苦労が分かります。
参考になりますね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 究極の格安販売はバザー!名門女子校がお勧め!
- 気がついたら10月請求のカード26万超えに!家計ピンチです。
- 家族に節約を求めるなら、小さな目標を!