昨年12月中旬に、娘が使っているiPhone 6sを落としてしまい、画面が割れてしまいました。
修理に持って行こうと言っても、一時も手放せないようで、この年始の休みにやっとApple Storeへ話を聞きに行きました。
このような場合に備え、AppleCare+ for iPhoneに加入していたので、割安での修理が可能なのですが?

事前にネットで調べていた値段は、画面の損傷は、通常価格12,800円(iPhone 6s)で、これがAppleCare+ for iPhoneに加入していれば、1回につき3,400円(税別)で、2年間の保証期間で最大2回までとなっていました。
ところが、Apple Storeで話を聞くと、おおよそ4,000円くらいの出費で、ガラスだけなのか本体の問題ないかも調べてからになるとのことでした。
しかもこれが強烈。
その場での修理の対応はできないそうで、約2週間くらいかかるとのことでした。
2週間もスマートフォンのない生活は厳しいですよね。
仕事でも、メールチェックなどで使っているので、普通に働いている方なら修理で約2週間も預けることは不可能だと思われます。
これが自然故障の場合なら、代替え品を貸してくれたりがあるようですが。
そこでびっくりした回答が?
AppleCare+ for iPhoneに加入していれば、新品との交換も可能で、その場合は在庫があれば30分で済むとのこと。
ただし、価格は1,3000円との事でした。
これがあるので、修理しないで新品と交換する方が多いそうです。
もし、AppleCare+ for iPhoneに加入していない場合は新品を買うしかないので高額出費。
この現実なので、画面が割れても、そのまま使い続ける若者が多いいのですね。
我が家の場合は悩むところ。
金銭的には修理で済ませたいのですが、電車を使い私立高校にか通っている娘なので、スマホがなくなるのは困ります。
電話だと電車に乗っていつ時は話せないので、家族間の連絡はLINEがメイン。
それなので、新品に交換になるかと思います。
その前に、修理する場合もデータはすべて消されてしまうのでバックアップが必要。
またこれに戸惑っており、修理も交換もできないまま。
バックアップ用のUSBメモリもあり、PCもあるのですが。
新品に交換できる事が分かったので安心しているのでしょうね。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

- 関連記事
-
-
節約のためと購入したら逆効果!これは私がダメすぎるからですね。 2017/01/13
-
50代、年齢より若く見られたいのなら節約ファッションがお勧め! 2017/01/12
-
iPhoneのガラス割れ、そのまま使っている人が多いのはこんな理由だったのですね。 2017/01/07
-
家事の分担は重要な問題なのに、年末の目標を果たせませんでした。 2017/01/06
-
正月に福はあったのか? 2017/01/05
-