これは、携帯電話の話です。
高齢者用の携帯電話も、今はスマートフォンに移行しています。
我が家の場合は、85歳の母用なので、らくらくスマートフォンも使いこなせない状況。
メールなどは一切使わなく、電話だけなので。
ドコモの場合は、現状らくらくホン F-01Mに実が販売されています。
価格は39,600円。
ドコモのスマホの場合、高齢者用にトーンモバイルがあります。
スマホ本体は、TONE Labo(無料)への参加で、19,800円(税込21,790円)、
料金プランは、インターネット使い放題(動画は1GBまで)で月1100円と格安!
音声通話は、かけ放題は月770円(5分以内の通話)、
IP電話なら、かけ放題オプションが月550円(10分以内の通話)。
これはお得なのですが、母の場合は長電をすることがあるので、このプランでは心配。
10分以内の通話なら、10分経つ前に電話を切りかけ直せばいいのですが、その様な事は出来ないので。
この様にいろいろ調べましたが、85歳の母にスマートフォンは無理で、らくらくホン を購入することにしました。
過去記事
Amazonでの買い物も要注意、Amazonではない業者の販売が増えています!
Amazonに連絡し、無事返品完了。
中古で十分かと思って買ったらこの状態。
ドコモでの購入となると39,600円。
再度ネットで探したら、ヤフオクで「らくらくホン F-02J ゴールド 新品同様品 」を発見、その時の価格は4,000円弱。
オークションなので、この価格では買えなく上限10,000円で入札!
9,350 円(税込)で落札できました。

商品は、保護シールが貼られている 新品同様なもので、書かれていたことに嘘はありませんでした。
今まで使っていたのは、パナソニックのP-01J。

比べても大差はないように見えますが、問題なのは電源ボタンです。
誤操作で、電源をOFFにしてしまい、電話が壊れて使えないと言ってくることが度々ありました。
らくらくホンなら、電源ボタンも一目でわかるし、文字も大きいのでこれなら問題解決かと思いました。
TVも同様で、TVが壊れてなのも映らないと言ってくることがあります。
これも誤操作で、地デジではなくCSボタンを押したことが原因。
時間があるときに見てくれるなどと言われるのならいいのですが、いきなり部屋に入ってきて壊れて使えないと言ってくる母なので問題!
この様な母なので、成人した娘には嫌われています。
妻も我慢の限界!
私も我慢の限界なのですが、私が対応しなければという状況なのでこのような事をしています。
人の事を考えることが出来ない母、これが問題だと思います。
- 関連記事
-
-
同居の苦労を実感、旦那の親との同居は無理! 2023/05/28
-
Wi-Fiでネットに繋がらない?この修復は複雑です。 2023/05/27
-
Amazonで失敗、ヤフオクは大成功でした! 2023/05/22
-
WAONでの自動車税支払いでマイルをゲット、でもこれは要注意です。 2023/05/21
-
新しく購入した靴下が無くなる理由が判明! 2023/05/19
-