次女の後期中間テストが終わり、買い物と言うかウインドショッピングに出かけました。
銀座プラザが人気なので見に行ったのですが、価格設定があまりに高すぎ。
自分のお金でも買えるお店に行きたいとのことで、上野の上野のABABに。
ABABは若い頃によく行き、当時はメンズコーナーもありましたが今はメンズ商品ななくなっていました。
購入した商品はMA-1で、リナーシブルとなっていて裏側はスカジャンです。

MA-1やスカジャンは懐かしいですね。
MA-1を買うなら中田商店。
20代の頃中田商店でMA-1を購入しています。
トム・クルーズの影響。
こうなると、次ビリヤードが流行る?と思ってしまいます。
MA-1購入なら中田商店なのですが、娘なのでサイズの問題もあり上野のABAB内のお店で3,900円(税別)で購入しました。
通学用の靴下も探したのですが、求める長さの商品が見つからなく、帰りに自宅近くのしまむらへ行きました。
そのしまむらで、上野のABAB内のお店で3,900円(税別)で売られていた商品と全く同じ商品を発見。
しかも2,900円(税別)なのです。
ユニクロは、同社商品のみの販売なのですが、しまむらは、他社製品の扱いもありこのような状況が。
しまむらは大量仕入れなので安く売れるのですね。
しまむらの商品はしまむら独自の商品というイメージが有りましたがこれが違うことがわかりました。
池袋のサンシャイン内のアルパや上野のABABも独自の商品ではなく、多数の店舗での販売で、しまむらに商品を納入しているところから仕入れているのでこのような状態になるのですね。
恐るべし、しまむら。
しまむらを侮っていました。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
気の緩みでやってしまったと思ったら、別の理由でした。 2016/12/11
-
安物買いは損、と言うか大損で買い替えに! 2016/12/08
-
恐るべししまむら、ファッションビルと同商品が1,000円安! 2016/12/07
-
パートより日雇いがお得!予想外の現実です。 2016/12/06
-
iPhoneがおかしいと娘が!これはリコール問題?気づかないと大損です。 2016/12/05
-