光熱費は、夏より冬が心配です。
夏になると電気代が跳ね上がり、請求いくら来るのビクビクです。
今年の夏は、エアコンの使い方を改め、温度を高めに設定。
電源はつけっぱなしで、例年より節約できました。

6,694円でした。
これが冬になると2万円近く跳ね上がります。
この冬はどれだけ節約できるか。
電気代も、冬は過去5万円弱になった時も。
光熱費の節約は大きいのです。
今までは、節約を考えていなかったので、この様な高額請求が来ていました。
エアコンで暖房しながら、電気ヒーターも使っていたからですね。
この冬は、電気代節約を考えて暖房したいと思っています。
夏のようにエアコンの温度を低めにして付けっぱなしがいいのかは、まだ調べてないので解りません。
オイルヒーターもあるので、これから冬の電気代節約方法を調べ、実行したいと思っています。
節約情報はこちらを見てもらえば、他の方の頑張りや、苦労が分かります。
参考になりますね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
気がついたら10月請求のカード26万超えに!家計ピンチです。 2015/09/25
-
家族に節約を求めるなら、小さな目標を! 2015/09/22
-
節約生活でうれしい請求、それは夏場のガス代。冬に向けいろいろ調べないと。 2015/09/19
-
このCMの内容は、まさに私たちの思っている事ですね。 2015/09/18
-
節約するなら整理・整頓をお忘れなく。 2015/09/17
-