流行は繰り返すので、古い服も捨てずにしまっていました。
スーツを例にすると、スーツの流行は「クラシック回帰」で20代の頃に購入したスーツは今着ても旧臭く感じません。
ですが30代の頃に購入したスーツは形的にNG。
20代の頃に購入したスーツは定型的な問題もありスリムな感じ。
それが、一時大きめというかだぶついた感じ、ズボンもツータックが流行りました。
一世風靡セピアな時代。
ダブルのスーツも同様、それをいま着ていたら時代おくれ。
その後、三つボタンが主流になったのですが、今着ていると流行遅れ。
20代の頃に戻ったのです。
そんなことと、収納場所のために、衣類の整理をしました。
20代なら、流行は繰り返すとしまっておいても意味があるのですが、この年なので流行が繰り返した時には、死んでいるかと。
それなので、大量に衣類を片付けました。

これで、収納場所にも余裕が。
この写真はTシャツなど。

これが売れるそうなのです。
いくらで売れるのかというと、調べてみたらキロ500円。
質に関係なくキロ売リ。
なので、たとえ100円でも値の付きそうなものと分けて売るのがいいみたいですね。
過去、妻が売リに行った実績を考えると、ブランド品などもあるので2,000円位にはなるかと。
2,000円でも、捨てることを考えれば、大きな収入です。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
ロト7、キタ~!と言うか当たっていた? 2016/11/30
-
こんなことで価格が上がってしまうのですね。 2016/11/29
-
収納場所の節約で服を整理、これなら売れそうです。 2016/11/27
-
子供が女の子だと、お得情報も節約どころか損! 2016/11/26
-
ダブル節約は失敗、このおかげで昨日は寒い思いを! 2016/11/25
-