楽天で商品を購入し、それがどう考えても初期不良。
その内容をショップにメールをしたら、ちゃんと説明書を読んでね、おじいちゃん、みたいな内容でした。
あまりに腹が立ち、楽天の商品レビューにその不満と内容を写真付きで投稿しました。

商品の知識はあるので、この様に蓋が閉まっていてもライトがついているかの確認は出来ます。
それなのに、質問に対する返信は、この商品は蓋を締めたらライトが付く構造、蓋を締めたら確認できません。
説明書をちゃんと読んでねと言った返信。
中央のボタンで確認ししたとメールで書いたのにこの返信です。
この内容は、お年寄りに対しちゃんと説明書を読んでね、おじいちゃんと言った感じ。
あまりに腹がたちました。
商品としては予想以上に良かったのですが(集音器ですが補聴器レベル)、本体ではなく、除菌が出来るケースが初期不良。
それなので、楽天で初めてのマイナスな商品レビューを書きました。
すると、わずか数秒後に楽天から電話が!
楽天としては、快適にお買い物をしてもらえるように、随時問題がないか調査しているとのこと。
過去にマイナス評価は一度もないのに初めてのマイナス評価だったので、電話で詳細を確認したいとのことでした。
楽天恐るべしですね。
私の過去の購入歴などは確認済みとのこと。
これが数秒で確認済みとのことですから、それなりのシステムが構築されているのでしょうね。
その後、購入したショップから謝罪のメールがきました。
Amazonで過去一度マイナスの評価をしたことがありますが、その時は返品に応じるのでマイナス評価を消してくれとのメールが。
楽天では、マイナスの評価は商品を購入される方の参考意見になるとのことで、ショップから評価を消してくれとのメールがくる前に対応しています。
商品購入時に、レビューを書いたら商品がもらえるとかそれが今問題になっているのですね。
それでは正しいレビューにはならないので。
楽天の場合は、楽天内のショップに問題はないか、この様に確認しているので安心感が高まりました。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
ファーストクラスのお米が、スーパー最安値よリやすく買えるなんて! 2017/01/16
-
価格の高い方を買ったほうが、結果的には節約になります。 2016/11/12
-
おじいちゃん扱いされ、怒りのコメントをしたら数秒後に電話が! 2016/11/03
-
体調不調が原因で、ネットで商品を買ったら??? 2016/11/01
-
今だにこんな苦労を!美味しいものを作るのは大変なのですね。 2016/09/26
-