普段から、難聴なのですが、体調を崩したら余計に聞こえなくなってしまいました。
この原因は、大きな音で音楽を聞いていたからではとのこと。
若い頃はオーディオが趣味。
音楽が趣味と言うよりは、アンプやスピーカーが趣味と言った感じでした。
映画を見るのも、プロジェクターを利用してのホームシアターでした。
耳が悪くなっていることに気づかす、より大きな音で聞いていたので余計耳が悪くなってしまったようで今は難聴です。
日常生活に困ることはないのですが、会議などでボソボソ小さな声で話をする人の会話が聞き取れません。
これが、風を引き体力が落ちていた時に悪化した感じでさらに聞こえ方が悪くなり、簡易的な集音器を1万円弱で購入しました。
本日発送で、まだ商品は届いていませんが。
このような状況だと、補聴器を購入すればいいのですが、補聴器は高額。
iPhoneに連動している最新のものだと、両耳で100万円超え。
数年前に私の母が鬱野なり、耳も聞こえないとのことで補聴器を購入。
80歳の母が使うので、最低限の機能で、聞こえ方に問題のないものをと検討したのですが、それでも片耳だけで25万。
ハウリングや自分の声が大きく聞こえるなどの問題がなく、自然に聞こえる物としてはこの金額でも最低でした。

両耳なら50万円です。
この補聴器なのですが、こんな金額で購入したにもかかわらず、ほぼ未使用。
その後母は元気になり、補聴器は使わないまま閉まってありました。
ようは、聞こえなくなったらどうしようかとの心配で補聴器を購入。
年寄りなので使うのは面倒。
買ったのは、聞こえなくなったときの安心感だけ。
そう言えは、補聴器を買ったのにどうなっているのかと聞いたら、全く使っていなく、使い方も忘れた。
使わないからいらないとのこと。
1万円弱ですが、私が集音器を購入したあとです。
25万円の新品同様の補聴器を使わないなら、私が使います。
色がベージュで、私が買うなら黒でしたが色は問題なし。
日常では必要なく、大切な会議の時などだけに使う予定です。
集音器と違い、補聴器は使う方に合わせ、聞こえ方の調整が必要なので、購入したお店で再調整をしてもらはなくてはいけないですが。
私個人的にも、今後難聴が進んだらどうしようかとの思いが解消されたので、楽になりました。
また、病気の影響で聞こえ方が悪くなっていたようで、今は普通に戻りました。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
価格の高い方を買ったほうが、結果的には節約になります。 2016/11/12
-
おじいちゃん扱いされ、怒りのコメントをしたら数秒後に電話が! 2016/11/03
-
体調不調が原因で、ネットで商品を買ったら??? 2016/11/01
-
今だにこんな苦労を!美味しいものを作るのは大変なのですね。 2016/09/26
-
格安ニッパー爪切りを買ったら、オシャレママさん用、ネイルニッパーでした! 2016/09/01
-