自動車税の納税通知書が送られてきました。


以前は39,500円でしたが、車をダウンサイジングしたので、今年は30,500円の請求です。

1,500cc以下の車なので、通常の税額は34,500円?

これを調べると、昨年10月以降に購入し新車登録車した場合は毎年減税になるとの事。

2,000cc以下のコンパクトカーほど減税額が大きく、毎年10〜15%程度の減税。

なので34,500円が30,500円と4,000円が毎年減税されるとの事でした。

たかが4,000円ですが、これは毎年なので大きな節約!

さらに、以前の車と比べると-9,000円なので大きいです。

この自動車税の支払いも、現金での支払いは損!

クレジットカードによる支払いも可能となりましたが、手数料が高額なので損です。

自動車税30,500円で調べると、決済手数料(システム利用料)は440円(税込み)でした。

カード利用1%が還元されても損と言う事。

それなので、私はWAONでの支払いをと思っています。

自動車税の支払いは、お得にポイントをためるチャンスです!

公共料金の支払いなので、支払いでの還元はありません。

WAONへクレジットカードからチャージすればカード利用で1%還元されます。

自動車税をnanacoで支払う場合も同様です。

WAON同様に、nanacoでの自動車税を支払でポイント還元はありません。

自動車税を含む公共料金の支払いはポイント対象外となっています。

対象のクレジットカードからnanacoへのチャージなら、200円毎に1ポイント還元されます。

たかが300円程度の問題ですが、この積み上げは大きくこれが節約生活です。

無理のない節約、この一手間が大きな差となります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ