ポイントやマイレージを貯めないと、大きく損をします。
野村総合研究所は、家電量販店やクレジットカード、携帯電話など、国内11業界の主要企業が1年間に発行するポイント・マイレージを現金換算した「年間最少発行額」について、2013年度実績の推計と2020年度までの予測を発表しました。

国内11業界の主要企業が2013年度に発行したポイント・マイレージの最少発行額は、8506億円と推計。
この3分の2は家電量販店、クレジットカード会社、携帯電話事業者による発行との予想です。
この数字はどうでもいいことなのですが、ポイント・マイレージを貯めていなかったらいかに損なのかはわかりなすよね。
現金で支払えばそれで終わり。
クレジットカードで支払えば、カードのポイントや、航空会社系のカードならマイルが基本1%還元されます。
電気代やガス代を節約していても、銀行口座からの引き落としなら意味無し。
カードからの引き落としなら、基本1%還元されるのです。
日々の食材や携帯料金などの支払いをカード払いに替えるだけで大きいのです。
意識すれば年間1%以上が可能。
基本カードでの支払いで還元されるのは1%。
例えばイオンでの食材購入は5%になるのです。
これはお客様感謝デーですね。
コンビニでも、商品ごとにポイント還元10ポイントとかの商品があります。
これらを意識すると大きいのです。
私の場合はこれらで年間4万マイル。
金額で4万円は節約しています。
ですがよく考えたら、カードの年会費が。
カードの年会費は大きな問題。
追って報告します。
- 関連記事
-
-
やってしまいました!節約生活のためのクレジットカードは要注意です。 2016/05/08
-
自動車税は高額!現金での支払いは損で電子マネーがお得! 2016/04/28
-
税金の支払いでも節約を!現金での支払いは損なのです。 2016/02/28
-
カードの支払い延滞(滞納)は絶対やっちゃだめ!人生をだめにします。 2015/10/04
-
現金での支払いは損です。カードや電子マネーに変えれば、年間数万円の節約です。 2015/09/14
-