毎年秋になると、ピンクリボン関連のイベントが行われています。
ピンクリボン運動は、女性の8人に一人が乳がんになるとのことで、乳がん先進国のアメリカで生まれました。
私のそれに関連するイベントのお手伝いをしたこともありますが、赤い羽根運動と同じような意識でした。
ところが、小林麻央さんが乳がんであることを2016年6月9日に公表し、その深刻な状況がニュースになり、その怖さを思い知りました。

今月、家のママさんが健康診断に行き、その結果が出ました。
軽度の異常が見られ、様子見との内容。
少しでも異常が感じられたら、医者での診察をと書かれていました。
今まで何も問題のなかったママさんなので、心配です。
私の場合は、飲酒・たばこ・過労など原因が分かっているので、健康診断では様子見だらけの内容ですが、医者からは注意しましょう位のこと。
血圧だけは薬が必要なので、月1回医者に行き、血液検査をしているので。
この様に原因があるなら、さほど心配する必要はないのですが、乳がんは原因が分からなく、軽度の異常で様子見だと、何も対策をすることも出来ず心配なだけです。
この年1回の健康診断、社員は強制で、その家族は多少の自己負担があるので希望者のみ。
ママさんは、2年に1度くらいで、健康診断に行っています。
私は過去に、健康診断で引っかかり、入院した経験もあります。
それは腎結石で、超音波での治療で約1週間入院、症状が出る前の衝撃波治療なのでまだよかったです。
症状が出ると、激痛とのことで、早期治療で助かりました。
この様に、健康診断は大切なこと。
会社勤めをされていない主婦の方も、旦那の会社関係とかでの健康診断は受けるべきです。
家のママさんも、様子見なだけでこのままなにも症状が出なければいいのですが。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
目が見えない、病気再発でピンチ? 2016/12/09
-
もう限界?お金もないし困ったものです。 2016/09/29
-
健康診断で乳がん?自分の事ではないので心配です。 2016/08/20
-
まじでヤバイ感じ!お酒の節約は逆効果でγ-GTPが急上昇! 2016/06/18
-
節約生活でもおしゃれに楽しむなら、2000円台の出費が必要!これだけでOKです。 2016/02/17
-