私はまじめに働いているのですが、上司に対しゴマスリが出来ない性格なのです。
ゴルフが趣味の方が偉くなると、急に社内でゴルフが流行りその上司とゴルフに行ったり、車を買う時も、上司のディーラーを紹介してもらったりと激しいのです。
私は、馬鹿まじめに働き、上司に対してゴマスリなどもせず、仕事は実力と頑張ってきましたが、50代になりその結果はいまだ平社員。
こいつは仕事できないやつだと思っていた人たちが、部長など役職についています。
この結果で思うことは、単に私が間違っていたということです。

この映画のように、ゴマスリだけでも出世できるのです。
私の会社で、ゴマスリしていた方たちは、上司にゴマスリをするだけではなく、業者や若手社員ともうまくやっていたのですね。
なので回りから親しまれているというか信頼されているのです。
それに対し、私は業者からの接待や中元歳暮を拒否し、若手社員にも厳しく対応。
これなので、敬遠されるタイプだったのではと自己分析。
娘が生まれ、性格は変わったのですが遅かったですね。
今回数年ぶりに第一線に復帰し、仕事はまだ第一線で十分中通用することが分かりました。
ですが、ネットワークが不足しているのです。
仕事ができないと思ったていた同僚は、十分なネットワークがあるので、個人の実力を数倍引き上げる感じ。
何か頼まれても、私の場合は個人で調べ、業者を当たり対応策をとなるのですが、十分なネットワークがあれば、電話一本で解決です。
これがサラリーマンの現実ですね。
自分の能力を信じて頑張るより、適当に遊んで、ネットワークを広げ、上司にゴマスリ。
部下や業者とも仲良くすることが、実際楽で出世の早道なのです。
私は東日本大震災をきっかけに、第一線からはずされ、倒産しそうな会社などを担当させられてきました。
新規受注は不可能と思われた会社を当て馬で担当させられ幸運にも受注で、第一線復活。
このチャンスを生かすために、ゴマスリや、業者、若手社員ともうまくやっていけるよう性格をあらためたいと思います。
でも、飲みに行くお金がないので辛いとこ。
節約は重要ですが、今後は多少の付き合いも重要なことだと考えています。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
-
最悪の事態が!自転車で交通事故にあい絶対安静に! 2016/09/09
-
え~、定期代が6万?聞いてないでは済まないですね。 2016/09/07
-
ゴマスリがサラリーマンの将来を決める?これが出来ないので安月給なのです。 2016/08/18
-
この先どうなるのか?新聞の記事を見て怖くなりました! 2016/03/02
-
これは要注意!「スマホ当たり屋」が増加で模倣犯も! 2016/02/29
-