過去も連日40度の猛暑が続いた年もありましたが、今年は異常です。


この様に、屋上の人工芝が溶けてしまう様な出来事が起きたのも初めて。

植物がこんな状態になったのも、初めてのことです。


イチゴは比較的高温に強く、過去10年くらい猛暑でも持ちこたえましたが、今年は初めてこのような状態に!

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!

あまりに悲惨な状態なので、ママさんが枯葉を取ってくれたのですが、これまた問題。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!8

枯葉の陰に、来年用のライナーが伸びていたのですが、それをむしられ、来年もお金をかげずにイチゴを育てることがピンチ。

家庭菜園は、お金をかけず再利用しているのに、今年はイチゴの株を買う必要がありそうです。

土も再利用しています。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!6

この様に、古くなり雑草が生い茂っている土も、黒ビニールで熱消毒すれば再利用が可能です。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!7

高温になるので、雑草の種や虫などがいなくなるのです。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!5

他の植物も、枯れそうな状態。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!2

朝と晩の水やりだけではもたないようです。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!3

屋上なので、日を遮るものがないからです。

今年の暑さは異常です。節約にも悪影響でこのような状態に!4

3Fは、午後には日が差さなくなるので、まだ持ちこたえています。

家を建ててから、約20年なのですが、ここまでひどい状況は初めてです。

今年は厚いだけで雨が降らないからでしょうね。

家がこの状態ですから、農家の人はもっと大変でしょうね。


↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

↓節約では済まない悲惨な状況の方が多くいるので、驚きです↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓

関連記事






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 カテゴリ
 タグ