私立高校は退学してもらうことに!我慢の限界です。
家の娘の態度があまりにひどすぎで、遂に切れてしまいました。
切れたと言っても、予備校の説明を聞きに行き、そのまま一人あきれて家に帰っただけですが。
夏休みの講習の内容を聞きに行き、また高校1年生なので、夏休み中に1週間だけ補習に通うのが金銭的にもベストな選択ではと話をしました。
その後、部活関連のこともあるので楽器屋さんに行きました。
このお店で、長女が1,000円くらいなら自分で買おうと思っていた商品を見ると、価格は3,000円超えで買えないとのこと。
かわいそうなので、1,000円を超えた分はパパが払ってあげると言っていたら、次女が意味不明な発言。
これでおかしくなったのです。
そう言えば、今年は誕生日に何も買っていないので、買ってあげないのはおかしいとか言い出すのです。
誕生日の前に、お絵かき用のPCソフトを購入しており、それが誕生日プレゼントだと言っていたのに聞いていないとのこと。
それ以外も、いろいろ買ってあげていますが、誕生日プレゼントとしてちゃんと買ってもらえないと言い出すのです。
今回買ってあげるとの話をしているのは、高校から市立に行っている長女で、長女的には問題なし。
それなのに、文句を言いだしたのは中学生から私立、中高一貫校に通っている次女なのです。
この次女の友達は昨日書いたように、サラリーマンはいなく、自営業や会社経営者ばかり。
別荘があるのが当たり前の感じ。
なので、この程度のものなら買ってもらえて当たり前と勘違いしているのです。
さらに、いやな言い方で、次女は、うちは貧乏だからしょうがないとか言い出すのです。
学費などを親が出すのは当たり前。
部活で必要なものを自分でお金を出すなんてありえないと思っているのですね。
次女は、周りの友達の影響で勘違いし、家でも悪態がおかしくなっています。
私の向かって、うちは貧乏だからと言うくらいですから。
このような考えでは、さすがに付いていけません。
私立高校は退学してもらうと娘二人に話をしました。
そして1時間以上の話し合い。
しまいには、大泣きしながら文句を言っていましたが、誤ることはないので、こちらも学校はやめてもらいといったことは訂正しません。

現実問題として、金銭的な利用で私立高校を退学する子は多いのです。
高校から私立に行きだした長女は理解してくれ、問題解決。
次女は私を無視しています。
無視され、馬鹿にされ、苦労して節約して年間100万円近い金額を払うのはありえないですよね。
ここ数日が勝負で、本気で誤る気がないのなら、私は娘を退学させる覚悟です。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
- 関連記事
-
-
部屋が狭くて恥ずかしいと言っていた娘の友達の家、その実態は? 2016/08/24
-
会社員の収入で、娘を大学に行かせるのは不可能、学校の説明会で実感しました。 2016/07/21
-
私立高校は退学してもらうことに!我慢の限界です。 2016/07/20
-
おっしゃる通り、家は貧乏です。お前のために苦しんでいるのだから、学校やめてくれ! 2016/07/19
-
節約生活を狂わす、見えないお金の恐怖! 2016/06/29
-