節約生活を行っているのに、タバコを吸っているなんて怒られそうですが、ストレスが多くやめられません
それなので、節約のために私は電子タバコも使っています。
最新の電子タバコは、「火を使わない・煙がない・臭いが少ない」究極のタバコとして、iQOSが人気です。
JTもこれに対抗してPloom TECH(プルーム・テック)を販売しました。
これは、日本だけのことで最新電子タバコで、こんな問題から価格が安くならないのです。
海外の電子タバコは、フレーバー(電子タバコに入れる液体)にニコチンが入っているのでリアルタバコの感じを格安に味わえます。
私が使っている電子タバコは、この海外製品です。
なぜ、日本は電子タバコなのに煙草の葉を使い、価格も通常のタバコと変わりないのかは、法的な問題。
ニコチン入りリキッドは国内では薬事の関係から販売できないのです。
これがあるので、煙草の葉を利用すれば問題なしと日本独自の電子タバコが誕生しました。
外人さんが電子タバコを利用しているのを見たことがある方も多いと思います。
このリキッドタイプなら格安、節約生活でも問題ありません。
この電子タバコは、ファッションとしての意味合いもあり、渋谷のスペイン坂にお店が有ります。

ここで売られている商品は高額で1万円以上もします。
でも楽天やAmazonで探せば格安。
私が利用しているのは3,000円台で購入した商品です。

これも楽天で格安購入しました。
リキッドは、ニコチン入りは国内での販売が禁止なのでネットで購入しています。

ニコチン入りだと、喉に刺激がというか、たばこを吸っている時のような感じになるのです。コチン入りだと、喉に刺激がというか、たばこを吸っている時のような感じになるのです。
これが送料込で1,500円くらいで3ヶ月持ちます。
月500円ならリアルタバコよりは格安。
これはタバコが止められないと思っている方にお勧め、節約効果は大きいです。
これを利用して、以前は1日二箱だったタバコを、3日で2箱と1日一箱以下に。
もったいないので、、全て電子タバコにすればもっと節約できるので、まずはこれが目標です。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
- 関連記事
-
-
女性の働き方は、会社の制度を最大限に利用した方が、勝ち組になります。 2016/07/29
-
まじめに節約を頑張っていますがこの暑さ、なのでこんなものをゲットしてしまいました。 2016/07/28
-
節約するなら禁煙は基本なのですが、ストレスが多くやめられません。 2016/07/12
-
究極の節約レシピ!緊急事態で料理しないパパの料理です! 2016/07/10
-
水道代が節約効果もなく23,148円に!その原因が判明しました! 2016/07/09
-