この行為は何年ぶりだろうという感じです。
我が家が節約で苦しんでいる原因は。、娘の学費。
この土曜日も学校の面談があったのですが、朝が早いので、私は行かずにママさんだけが参加。
その面談は午前中には終了とのことで、銀座に新しく出来た東急プラザに行ってきました。

我が家は節約・格安旅行の為、キャンプをしているので、個人的にスノーピークが見たかったので、面談後の時間に合わせて行ってきました。
エスカレーターで入る感じは、表参道プラザ同様な感じ。
以前の数寄屋橋阪急とは変わり、お金を使わなくても楽しめる感じになっていました。
この内容は、後日報告します。
それより、昼過ぎの時間で空腹だったのです。
家族4人、娘がいたら1,000円のランチでも4,000円。
この時はママさんと二人だったので、ランチも多少の期待が。

価格的に安めのお店は行列ができているのですが、以前から気になっていたうなぎ専門店の、うなぎ徳なら数人待ち。
価格的に節約生活では厳しいのですが、ママさんはパパに任せるとのことで、プチ贅沢も有りかとうなぎ徳での昼食に。
ママさんは好き嫌いが多く、ウナギも基本食べたくないと言っていましたが、うなぎ徳なら違いますね。
雑誌等でも紹介されている人気メニューの鰻茶漬けを食べました。
価格は2,700円なので、二人で5,400円です。
娘を連れて家族4人で行き娘がドリンクを頼んだ時と同価格。

この内容です。

この価格でこれが食べられるのなら感激です。
ママさんも、節約生活なのにこの金額は高すぎとは言わず、パパに任せると。
私も、少し高価格とは思いましたが、ママさんが拒否しないということはこれを食べたいと思っているのではとの理解。
子供はいなかったら、たまのランチでこの金額は当たり前。
びっくりしたのは、一人で食べに来ている方が多かったこと。
二人で5,400円でが、一人なら2,700円です。
グルメの方なら、一人でくれば格安ですね。
家族4人でラーメンを食べる金額ですから。
この様なプチ贅沢は、節約にならないだろうと思われる方もいるとは思いますは、これは節約の励みなのです。
単なる節約ではなく、節約生活は一時的なものではなく日々の暮らしで節約を行い家計の負担を減らすこと。
そのためには、節約の効果があるから、プチ贅沢が出来るのだと言う実感も必要ですね。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
- 関連記事
-
-
真夏は女の子だから節約できないの~って、なんじゃそれは! 2016/07/08
-
50歳代の方にお薦めの節約スポット、無料で海外旅行気分です! 2016/07/07
-
節約生活なのに、我慢できませんでした!夫婦で黙認です。 2016/07/04
-
節約レシピを考える前に、美味しいお米の格安購入を!この効果は大きいです。 2016/07/03
-
50歳代の方にお薦め、これの節約効果は大きいのです! 2016/07/02
-