昨年8月から節約生活を始め、順調に効果がでていたのですが、それが狂ってしまいました。
節約生活で、娘の学費などで苦労しながらも、約20万円の預金が出来ていました。
ですが、それも無くなりそうな状況。
もし、節約生活を始めずになんとかなるだろうと安易に考えていたら、借金をしなくては生活が成り立たない状況になっていたので、節約預金をしていて良かったです。
その見えないお金とは、第一が冠婚葬祭です。
お祝いすべき出来事でも、計算外の出費なので、節約生活に取っては辛いです。
また、娘の学校行事も同様です。
娘二人、共に部活をやっているので、夏休みに合宿があるとのこと。
約4万円の出費が二人なので、8万円です。
それ以外にも、予備校はまだ金銭的に行かせられないのですが、最低限6日間の短期講習だけは行くようにと言われ、その出費は約4万。
夏休み期間の講習は5回に別れ行われ、その1回だけの参加で4万なので、フルに参加したら20万円です。
娘の学費関連のお金が工面出来たと思ったら、またの出費といった状況が続いています。
子育ては、いくらお金があっても足らない感じです。

この状況なので、少子化が進み、子供が一人という家庭が多いのでしょうね。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
- 関連記事
-
-
私立高校は退学してもらうことに!我慢の限界です。 2016/07/20
-
おっしゃる通り、家は貧乏です。お前のために苦しんでいるのだから、学校やめてくれ! 2016/07/19
-
節約生活を狂わす、見えないお金の恐怖! 2016/06/29
-
子供のために親が不幸になると、そのしわよせが子供に! 2016/06/27
-
一難去ってまた一難と新たな問題が!助けて欲しいです。 2016/06/25
-