子供が生まれてからは、全て子供優先の生活。
食事も旅行も、全て子供が食べたいもの、子供が行きたいところです。
これだけならよいのですが、塾や習い事。
学校も、公立ではなく私立中高とお金をかけすぎ。
その結果は、教育にお金をかけた意味はなく、学校には遊びに行っただけのような感じになっています。
子供が小学生のころまでは、子供料金があり海外旅行にも行けていました、子供料金がなくなってからは何をするにもお金がかかりすぎ。
ファミレスで一人1,000円でも、家族4人なら4,000円。
旅行も同様、子供との宿泊ならツインルーム2名で子供は添い寝で済んだのが、中学生からは大人4名と倍の料金です。
子供も学校を卒業し、やっと子育てから解放されました。
金銭的だけではなく、気分的にもやっと解放された感じ。
私は9連休ですが妻はカレンダーどうりなので、昨日は一人で外出と言うか散歩。
ラーメン1杯780円なら余裕です。

さらに、連休中も妻と有料イベントに行くことに。
一人3,000円ですが、2名なので6,000円です。
2名6,000円(妻と私)と、4名12,000円(家族4人)の差が大きく、入場料だけではなく食事代なども4名分かかるので。
この3月に子供が大学を卒業。
その後の進路のことを言うこともやめ、本人の好きにさせることにしました。
これで子離完了、今後は自分(妻も含め)のためにお金を使おうと思います。
と言っても、ラーメンを食べる程度の事ですが。
- 関連記事
-
-
世界的に話題、ディズニーの没入体験型イベントは要注意! 2023/05/07
-
私はすでに認知症?さすがにこれはやばいです。 2023/05/05
-
子離れしたら生活が楽に、もっと早く気付くべきでした。 2023/05/02
-
これを司法書士に頼むのが常識だなんておかしいです。 2023/04/30
-
クーポンはお得かと思ったのに、その実態は? 2023/04/24
-